こんにちは!(≡^∇^≡)
先日王子がクラスのお友達とケンカをしたそうです。
夕方、担任の先生からお電話が・・・
小学校もそうでしたが、中学校の先生も王子がケンカをした事、その後の王子の様子、ケンカをした理由など全てを報告してくれるんです。
もし、学校の先生が読んでたらお願い!まず、親に聞きたいかを聞いてください!
私は聞きたくないです。(´д`lll)
そもそもケンカってしちゃダメなんですか???
私は今のうちに沢山すれば良いと思っているのですが、世の中は私のような変わり者ばかりじゃないらしい・・・(;´▽`A``
ぶつかり合ってお互いの事を理解したり、考えたり、痛みを知ったり、沢山の経験が出来るのにどうしてダメなのかしら???
そんなチャンスをどうして奪ってしまうのかしら・・・
子供には解決できないとでも思っているのかしら?
子供の力ってもっともっとスゴイのに・・・
病院に行かない程度のケガなら特に気にしなくても・・・とも思うのですが・・・
変に大人が仲裁に入るからややこしくなるんじゃないのかなぁ~
先生が決まっておっしゃる事は「ご家庭でもよく話し合ってください」です。
担任の先生から電話があってケンカの事言ってたけど何か話したいことある?と王子に聞きました。
「別に・・・」
だよね~~(^▽^;) 散々怒られて帰ってきてるのに話す気になんてなれないよね~
その現場にいなかった私に何か言われてもねぇ~~
私は「爪だけはいつでも切っておきなよ!」とだけ・・・
先生ごめんなさい! 話し合ってないです(;^ω^A
