こんにちは!(=⌒▽⌒=)



先日姫のお友達が遊びに来ました。


夕方、姫が慌てて「○○ちゃん5時に帰らなきゃだったんだって!どうしよう?」

と言ってきたので、「どうしたいの?」と聞くと

「ママが電話してあげて!で、車で送ってあげて!」と。


どうしよう・・・と話をしてきたのに、どうしたいかは決まっていたんですね。


困った事が起きた時にどうしたいか対処法を自分で考えられるんですね。



お友達を送る車中で「ママになんて言い訳しよう・・・」と考えるお友達。


「なんで言い訳するの?」と不思議がる姫。



翌日学校から帰ってきて「ママ!姫は幸せだ!って皆が言うんだよ!」と。


話を聴いてみると、門限がないなんて信じられない!

何時に帰ってきても怒られないなんて信じられない!

遊びについて何も言わないなんて信じられない!


と言われたそうです。


確かに我が家には門限がありません。


子供たちだけで遊びに行くようになった時に、私が考えられる暗くなった時の危険なコトと伝えました。


あと暗くなるとママが心配なので出来れば暗くなる前に帰ってきて欲しいとも伝えました。


特に門限を決めなくても凄く遅くなったのは数えるほどです。


それも、近所のお婆ちゃんの家の犬が脱走して捕まえていたからとかで、遅くなって帰ってきた後も子供たちは武勇伝を嬉しそうに話していました。


近所のお婆ちゃんには「人を助ける良い子に育ってるよ」とありがたいお言葉と共にケーキまで頂いちゃいました♪



子供には自分で考えて判断する力があると思います。


親が安心するためにルールを作っても・・・

ねぇ~(^▽^;)



なので私は門限を作っていません。そんな私は姫のクラスでは変わっているとなってしまった様です。


いつか私が変わってると言われなくなると良いなぁ~≧(´▽`)≦


人気ブログランキングへ そうそう!と思う方も、信じられない!と言う方も、ポチっとお願いします!