こんにちは(^∇^)


毎日王子に心奪われているチョコです( ̄ー ̄;


さすがに3日目は私も学びますよォグッド!


朝、遠征に行きたくないと言う王子に

(それ来た!想定内だぞ(o^-')b)と余裕な感じ。


「ママに何かできる事ある?」平常心で言っちゃったもんね~

(子供って親が出来るようになるまで何回もチャンスくれるのよあせる


すると王子 「ごちゃごちゃ言わないで」


くうううう~痛いぜ王子あせるごもっともなお返事ですぅ汗


「ごちゃごちゃとは?」←(コレ開いた質問ねチョキ

と聞き返すと「部活に行けとかホントに休むのかとか言わないでむかっ


ハイハイ(^_^;)そうですよね~~~


王子は親の事をとてもよく観察している子供で、私の心がザワザワしているか、お見通しなようです。子供の方が成長が早いですね(;^_^A


私がザワザワしていないと判断したのかどうなのかは分からないけど、自分から部活へ行きたくない理由を話してくれました。


・体力的にキツイとか・・・

・先生が厳しいとか・・・

・同じ小学校の友達が居なくて他の仲間が小学校の話題で盛り上がると自分だけ分からずつまらないとか・・・


そうなのよね・・・ もう中学生にもなると彼らの世界が更に大きくなって私が見ている王子の姿はほんの一部なんだなぁ~と改めて思いました。


もうすでに王子ひとりで社会とかかわっていて、ちょっと疲れちゃった時に私が鬼婆になってたら王子の居る場所がなくなっちゃう。(;°皿°)


安心して充電できる場所は残したいものね。


そんな事を感じていたら子育てがラクになる心理学をあなたに♪」 のがっちゃんがブログで「家の居心地をよくしましょ」って書いてた!


そうなんだよね~

子供に親の思っていることを実行させるために家を追い出すなんて寂しいもんねσ(^_^;)


プチパにおいでとも書いてあった!プチパってパセージ体験版みたいなもの。

体験版なのに驚くほど幸せが詰まってるんだよラブラブ

みんな来ればいいのに~って御近所さんな私はお気楽に思っちゃうけど(・・。)ゞ


遠くて来れない人もいるものね。でも、今はこうやってブログやネットでコミュニケーション取れるって素敵なことだよね~アドラーを学んでいる人もそうでない人とも沢山の人と出会えると嬉しいなぁ(≡^∇^≡)