久しぶりに一人暮らしの母を
訪ねてみた

週に数回訪れるヘルパーさんや
ケアマネさん、リハビリの先生
担当医の話を楽しそうに話す

他府県にいるのと諸事情で
年に数回しか会えないけど

母は、一人暮らしを
楽しんでる達人だった




子供時代の虐待教育ママゴンは
どこかに飛んでいき、

今では穏やかな
普通のおばあちゃんに大変身

好きなTVを観て
毎週のリハビリも欠かさず

今ここを楽しんでいる



周りの喧騒は、外のこと

自分軸で
今ここを楽しんでる

達人だったのだと
今頃、気づきました(笑)



職場でも
可哀想と助けたつもりが
余計なお世話と逆恨み?され(笑)

そうか、
可哀想な人じゃなく

今から気づきを学ぶ人
なんですよね☺️

人各々のペースもあれば
受け取り方、受け止める方
受け取りたくない方、、様々

各々の視点が違いますし、

端からみたら、
可哀想と思っても

本人は、
それ(ネガティブ)を
楽しんでる場合もあります

可哀想な人などいないのよね

誰もが
自分の人生の脚本家

これから学ぶ人
まだ知りたくない人

本人がよければ
それでいいのですよね☺️

お節介な私は手放しね(笑)

自分で考えて
できる事だけに
エネルギー使おうっと(笑)




誰もが様々なテーマを
各々のやり方で
楽しんでるのですよね😌🌸💓

さて、内面の断捨離
また一つ手放しできた☺️
ラッキー😆💕





今日は、心地よい秋晴れ

素敵な1日になりますね😌🌸💓



心のバロメーターの一つは

空の色

雲の絵画

風の囁き

鳥の囀ずり、、、

全てが愛、豊かさの中にある










宇宙の全ての素粒子へ
存在してくれて、ありがとう💕

あなたへ、私へ
生きててくれて、ありがとう💕