
言葉や所作の美しい方
格好いいですし、
見ていても絵になります😌🌸💓

若い頃の話
田舎(津軽)から
出てきたばかりの私は、
東京弁(標準語)を口にするのも
何かドキドキしてました。
だってバリバリの津軽弁の私(笑)
「んだ」「なして?」「おめ」、、
そんな津軽弁で
長年生活していましたから
「そうよね」
「どうして?」
「あなた」、、
普通の単語を話すだけでも
カッコつけてるみたいで
どこか、こそばゆい、、
そんな風に感じてました。
そこでは、津軽弁では仕事に
ならないので標準語、
しかも、敬語&謙譲語
田舎娘の私は、標準語さえ
やっとこ様で話してる上に、
尊敬語、謙譲語、、
違いも何も全くわからなくて
耳でイントネーション覚えたり、、
OJTの先輩がまた、よりによって
超お局様😱☀️
毎回「それは謙譲語」
「今のは尊敬語」
「イントネーション、アクセントの位置が違う、、」
間違えると、ビシッバシッと
ご指摘あり(笑)☀️😵💦
何から何までアドバイス頂き、
また、最初に入った会社で、
電話の受け答えから、
お化粧の仕方まで学んだお陰様で、
その後の仕事でどこに行っても
大丈夫なように、
ご指導頂きましたので、
とても助かりました😌🌸💓
綺麗で格好いい先輩がいたのです。
誰かからお礼を言われた時
「どういたしまして」と
サラリと笑顔で答えてるのです💕
田舎娘の私が、やっとこ様、
標準語を照れながら話している時
「どういたしまして」
と、毎回、爽やかにスマートに
返答できてる先輩に憧れ、
私もかっこよくスマートに
「どういたしまして」
と言えるようになりたくて、
毎日、毎日、練習したのです☺️
慣れない標準語に加え、
「ありがとう」と言われたら
瞬時に
「どういたしまして」
初めは、
「どう、い、、」
まで言うと
滑舌悪くて、噛んでしまって、
うまく言えないのです。
「どういたしまして」
と言えるようになりました。
最初から
上手にできなくても
大丈夫なんです。
諦めずに、
目標設定(未来)を
しっかり決めていたら
脳(潜在意識)が
必要なプランに合わせて色々と引き寄せしてくれます☺️
私たちは、
愛と豊かさの磁石です😌🌸💓
私たちの脳(潜在意識)は
打出の小槌です😌🌸💓
必要なもの、願いは
自分次第で
なんとかなります😌🌸💓
必要な物、事象、全て
宇宙から届きます
打出の小槌
(潜在意識)を振るのは
自分自身なんですよね😌🌸💓
自分を信じて
だって、
地球は行動の星だから
幸せ体験したくて
地球にきたのだから😌🌸💓
愛と豊かさの磁石です😌🌸💓