城南宮の椿 (美)厄除け | 恵ひとみ 「愛と光と豊さの磁石」

城南宮の梅と椿
今回は椿を中心に💕
椿と聞いて
何を連想されますか?
オペラの椿姫
厄除けの木
1月~春
伊豆大島、、
私の連想は
あと一つ
都はるみの「あんこ椿」
ちょっと古いわね(笑)

まずは、ご覧下さい💕

綺麗だけど
なんか
半熟玉子みたいな(笑)
お腹空いてるからかな?(笑)

こちらは優しいピンク💕
今日の私のお洋服みたい
実は今日は昨夜、
急遽の休みを2日取ったのよ
次男が珍しく体調不良で
昨日から嘔吐
慣れない電車に乗ったからか?
(普段はバイク)
というわけで、
2日お休みを頂きました
お陰様で、昼には
息子の体調が快復
で、突然、思い立って、
城南宮に来たのです💕
いつお休みとったか
わからないほど働いていた私
年末年始も、
先月も休み2日だけ
今月は、
休みなしにしていた(笑)
たまには、休みなさいと、、、
これは
宇宙計らいだったのかもね
宇宙と地球と会社と次男に
感謝です💕
ありがとうございます😌🌸💓

椿は厄除けの木として
ご自宅に植えてる方も多いかと、、
色んな種類があり、
ネーミングもまたお洒落💕

式部、乙姫、月光、春の曙
流星、京の誉、日光、光源氏、、
ネーミングも
時代を顕してますよね

椿の花を
ポトリ、ポトリと
落としては
お絵描きしていたのは
木の上で
囀ずってたメジロちゃん💕

春の宴に酔いしれる

木の根と苔と椿
何か宇宙人が遊んでる?
ような?(笑)
ほんとに綺麗💕
椿も色んな種類が
あるのですね💕
いっぱいリフレッシュ&
厄除けもできました(笑)
ありがとうございます😌🌸💓

最後のこちらの椿
「光源氏」とネーミング
女性を虜にするの、、
わかる気が致します💕
最後までお付き合い下さり
ありがとうございます😌🌸💓
あなたも、私も
益々、軽やかに
益々、豊かに
益々、楽しくなってます💕
そして、
願いは、最高&最善が
最速&最短で届いてます。
だから、
なんとかなる(笑)
なんとかなる(笑)

