「会社の掃除のおばちゃんが
お茶に誘ってくれてね、、、」
楽しそうに話す長男



今度、職場のお掃除の方と、
上司と息子の三人で
お茶に行くらしい。
せっかく楽しそうに、
長男が話してるのに、
つい、いつもの癖、心配性が
「大丈夫なの?変な人じゃないの?大丈夫なら良いけど、、」
と、横槍を出してしまった
幼小中とイジメにあっていた長男
また、イジメられてないか?
余計な心配をしてしまった。
「大丈夫だよ。
僕、1人じゃないし、
上司も一緒やし、、
どんだけ
ネガティブなんだよ。
ただ、お茶に行くだけやし、、、」
確かに普通はそうなんだけど
何せアスペルガーだから、
拘り強かったり、人付き合いが
苦手な長男。
友達は弟であり、親友の次男だけ。
今までの生い立ちから
利用ばかりされていた息子
つい余計な心配してしまった
長男からもう一つ話があった。
以前から上司に、昇任試験を
勧められていて、ずっと断っていたけど、受けないといけない状況で、
とりあえず受けたけど、
わざと落ちるように、
書いたらしい。
なぜかって、役職付くと責任だけ
重くなって給与変わらないし
人に指示することが苦手だから
自分は今のままの方が
楽で良いとの事
ところが、社内報に
昇任試験結果の合格者名に
長男の名前があったらしい。
長男は、そんなはずない、
わざと不正解書いてるから??
と思っていたら、
人事部長が、合格者に名前掲載されていたけど、間違いで不合格でした。申し訳ないと謝罪にきたらしい。
この話を聞いたときに、私は
超ムカついた。
だって、合格ならまだしも
不合格者を合格者に掲載して
やはり間違いって、、不合格が、
余計に身に染みるし、
普通は、あり得ないことですよね。
イジメ?また?酷い、、
私は瞬間的にそう思った。
ところが、長男は
僕もそう思ってましたから
、、と笑って軽く流したらしい。
皆さんは、どう受け取りますか?
私が「 酷い、嫌がらせ?
普通は、ありえない、、 」と
怒った私に長男は、
「どんだけ性格悪いねん。
なんで、そのまま
受けとれないんだよ。
それに、僕が合格するはずないし
、昇任したって、バカにされてるのは、今に始まったわけじゃない。
子供の時から、イジメられてきたから、こんなことくらい、どうってことないし、、、
自分の息子はそんなに賢いと思ってたんかな?
後輩にだって、なめられてるし、いつものことだし、
このくらいのこと、
気にしていたら生きていけないよ。、、」
長男は、なんという悲しい世界で
生きてきたのだろうか、、
そう思ったら、涙が溢れてきた。
いつも誰かにバカにされたり
不器用な自分に
慣れっこになってる長男
発達障がい、
広範機能障がい、アスペルガー
そんなアプリを持参して
産まれてきた長男は、
空間認知機能を
持ち合わせていない。
だから、空気も読めないし、
頭の中で描く展開図もできない、
その都度、体験を通して
経験したことを記憶し
一度覚えたことは忘れない
人生、最初からこんなものさ
と諦めていたりしてる。
就職も、普通雇用で入ってるから
やはり、しんどいこと
沢山あるでしょう。
でも、一度も欠勤せずに、休日出勤も、残業中も断ることなく、淡々とこなしてる。
そんな中で、楽しいことを
見つけては、やったー
ラッキー😆💕と喜んでいる
今回の件も、長男は、
合否のことよりも、
総務部長がわざわざ
謝罪に来て下さったことに
感謝していたりする
私は、なんで合否間違えるの?
しかも社内報に合格と
掲載されてから、
やはり間違いって、、
私は嫌がらせ?酷い、、って
受けとったけど、
そんな私を見て長男が、
「どんだけネガティブやねん。
どんな人生歩いたら、そんな受け取り方になるねん。
どんだけ性格悪いねん、、、
普段ポジティブって
言ってるくせに、
何でそんな
受け取り方するんだよ、、」
こないだまで、サバイバルやっていたからか?
私はネガティブ思考に
なってしまったのかな?
私がひねくれてるのかな?
そうなのかな?
私が変なのかな?
ネガティブだと思っていた長男に
ネガティブと言われた私(笑)
もう笑うしかない、、、
長男がポジティブになったのか?
私が、、、、か?
まあ、それぞれ視点が違うと
感じ方も違うし、
器も違うし、、、
なんだかハンマーで
後ろから叩かれた、、そんな
衝撃を覚えました。
皆さんは、どう感じますか?
障がいをお持ちの方々は
魂レベルが高いと言われています。
人間としての最終段階にきている
方々が多いとも言われてます。
だって、普通の人が持参する
アプリを持たずに地球に
やってきて、感覚じゃなく、
体験した経験を元に、
人生を生きてる。
感覚だけで生きてきた私からは
考えられない。凄い勇気だし
凄いパワーですよね👏