時間は、いつも自分と共にある。
生まれてから、ずっと一緒にいる。
時間は、自分の能力や
可能性を見いだしてもくれる。
自分の気づかない
自分を見せてくれたりもする。
時間があると、
心にゆとり(拡張)を持てる。
また、その逆だと、
緊張や縮小を生み出したりもする。
あってないようなのも時間
という概念。
面白いですよね💕
時間に振り回されていませんか?
時間は自分で作るもの
時間を操縦するのは、他でもない
自分自身
それは
不思議の国のアリスのウサギ?
時間(とき)は、人の感情も和らげて
くれたりもする柔軟剤
閉ざされていたハートに
光を届けてくれる宅配便
人と人の繋がりを解きほぐして
くれるお医者様
時間(とき)というツールは
私たちが生まれてから
肉体が朽ちるまで
自己表現できる場所も
ずっと提供してくれてる
ありがたいですよね💕
次男が生まれたのが2001年
今日、成人式を迎えます。
京都ではなく、幼なじみのいる
奈良市の成人式に
出席するとのこと。
当時の遊び仲間らとも
数年ぶりのご対面
ワクワク絶好調みたいです。
昨日から、Yシャツに
自分でアイロンかけたり
もうお見合い気分のようで(笑)
楽しんでる様子を見ている私も
ワクワクのお福分け頂いてます💕
時間(とき)の流れの中で
人は学び、人は喜び、
そして、思い出す。
生きてることの意味
時間(とき)の流れは
緩やかでもあり、速くなったり
止まってみたり、、、、
さあ、
今ここのあなたは、
どんな時間を
どんなメロディーを奏でますか?
願いは、最高、最善が
具現化されて、
最速、最短で届いてます💕
だから、全ては自分次第
私たち親子は
身をもって体験しました💕
なんとかなる(笑)
なんとかなる(笑)
ありがとうございます💕













