昔から男性脳、女性脳って
違いがある?
なんて耳にしたこと
ある方も多いかと、、、

プライドで生きてる男性
現実で生きてる女性

形から入る男性
中身重視の女性

一概にには言えませんが
一理ありかな?なんてね(笑)



何かを説明する時にも
男女の思考カイロの差?が出る

女性は、結論を先に
話したり聞きたがる。

男性は、
賢さをPR?(笑)もしなきゃいけない?なんて思ってるかは?ですが(笑)

あーだの、こーだの、この場合は
つまり、、、、とまあ結論に
たどり着くまでに、
お飾りが多い(笑)

女性は、
だから、、、で、結論は?

何が言いたいの?

説明が長すぎると、

いったい何がいいたいの?と
イライラが出たりする(笑)



今でこそ車には
ナビがありますが、

昔はなかったから、
地図を見ながら探してましたが、

わからなかったら、
聞けば直ぐにわかるから
私は、
道に迷ったり、探せない時に

周りの方々に尋ねる。

ところが、前の夫(男性)は
絶対に聞かない(笑)

聞いたら恥と
思ってる(?)ようで(笑)

絶対、意地でも聞かない(笑)

周りの方々のお話を伺うと

やはり、他人に教えをこうことを
恥と思ってる男性が多いらしい。

勿論、一概には言えませんが、

日本の場合は、
武士たるもの
人に頭は下げられぬ、
全て自分ですることを
善と育てられたという
慣習からなのか?

武田信玄の言葉に
「一生懸命だと 知恵が出る
中途半端だと 愚痴が出る
いい加減だと 言い訳が出る」

(元良作、
「一瞬であなたが変わる極選名言33」より抜粋)

という言葉からも、やはり
男性は甘えを許されない、、そんな
当時の様子が伺えますよねびっくりびっくり

また、
老子の言葉にも
「男子たるもの、、、」
と、ありますが、
これは、男性だけを
対象としているのではなく、

私たち、人間全体を対象としての
言葉かと思うのですが、

もしかしたら解釈を男性のみに
男性に圧をかけた解釈をされてる
方々も多かったのかも
しれないですね。



建前では、頑張って

女性子供を守らなくては、、
という力強さを
持ち合わせている反面、

繊細であったり、純粋で
ロマンチストなところは、
傷つきやすく、

ナイーブな面も持ち合わせて
いることで、両極のバランスを
とっているのかもしれないですね☺️



だから、
現実主義の世の女性の皆様
男性は頑張ってるんですよ。

形から入っても、
プライド高くても、
前置き長くてイラつく時あっても

守りたい、教えたい、、、
でも弱さを隠したい、、
全てが大きな愛の顕れなんだと
いうことを、

ちょっぴり頭の片隅に
入れてみませんか?

夫婦、恋人、上司、同僚、
友人、家族、、の間の溝は

優しさ、慈悲のハートで
埋めてみては如何でしょうか?

きっと
愛と幸せの扉が開きますよ💕

追伸、
見た目と中身が、別性の方も
いらっしゃいますので、一概には
言えませんので、ご理解のほどを、、


いつも記事を読んで下さり
ありがとうございます💕

あなたも、私も
益々、軽やかに
益々、楽しく
益々、自然体になってます

全ての願いは
最高、最善が、最速、最短で
届いてます💕

ありがとう💕ありがとう💕



宇宙の全ての素粒子が
今日も幸せでいて下さり
感謝しています💕
ありがとうございます💕

また、宇宙から、地球から、
非物質界や、
沢山の方々からのサポートにも
感謝しています。

ありがとうございます💕