京都は、
久しぶりの夏日でした。

暑かった、、、

昨日までの
秋の感覚で出かけたら

めっちゃくちゃ暑かった。

やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木

北海道一周
ツーリング一人旅の
次男はというと

雨が降る前にと
知床から釧路の
ネットカフェ目指し

380kmの距離を移動

途中から雨☔に、、

カッパ着てたけど、
ズブ濡れで

釧路のネットカフェに
無事到着と、、、

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

私はというと

久しぶりにソウルメイトと

祇園界隈を散策しました🍃


久しぶりの八坂神社


商売繁昌といえば、

恵比寿様 



八坂神社 本殿参拝後、

おみくじを引いたら大吉💕

幸せ〜💕💕💕





厄除けの
茅の輪もまだあります💕

ちゃんと
8の字に回ってきました。



大国様と白うさぎも
しっかりマスクしてます。



美御前社(市杵島姫)

多岐理毘売命
(たぎりびめのみこと)

多岐津比売命
(たぎつひめのみこと)

市杵島比売命
(いちきしまひめのみこと)

『古事記』には、天照大御神が建速須佐之男命の十拳の剣を三段に打ち折り、天之真名井に振りすすいだ時に生じた神々だと記されております。

また『日本書紀』には、天孫降臨の際にその道中の安全を守護するようにと天照大御神から命じられたとあり、そこから海上安全、交通安全の神としても信仰されるようになりました。

宗像三女神のうちでも、ことに際立つ美人の神が市杵島比売命様です。


社殿前には、神水が湧き出ており、肌の健康はもとより、心から美しく磨かれる「美容水」としてご参拝の皆様に喜ばれています。 2,3滴お取りになりお肌におつけ下さい。
  
チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


この後、二年坂にある

お茶漬けバイキングのお店
阿古屋茶屋



いつも行列ができてるのに、
今日は、待たずに直ぐ入れた

ラッキー💕

食後は、陶芸にチャレンジ



私の作ったのは左のビアカップ

持ちやすくする為に、
ちょっと工夫してみた、、

燻し銀風の色になるように
焼いて頂くことに、、

2週間後に自宅に届くらしい

楽しみ〜💕💕



目の前の桜の木には、 
ツクツクボウシが鳴いていた。

残暑、、
汗が吹き出るほど暑かった。

ベリーソーダを頼んでみた。

めっちゃ可愛いでしょ。


お味は、ハーブティーみたいな感じで

お好みでシロップを、、

これなら、自宅でも作れそう、、💕

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

いつも記事を読んで下さり

ありがとうございます💕



あなたも、私も

益々、軽やかに
益々、楽しくなってます。

なんとかなる(笑)
なんとかなる(笑)



愛と光と豊かさの
SOURCEの中にいる
今ここの自分へは、

願いが、
最高、最善の形で

最速、最短で
次々と具現化され
届いています💕

ありがとうございます💕

だから、
全ては自分の視点を
どこに合わせるか、、

自分次第で
なんとかなる(笑)
なんとかなる(笑)

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

 


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップガーベラ