「なんとかなったよ。
大丈夫だったよ。」

そう満面の笑みで
帰宅した長男。

一昨日まで、

「こうやって家でご飯を食べてる。今ここが、幸わせだって、そう思う。
1日のうちで一番ホッとする。
職場、毎日、苦しくてね」

毎日半べそかいていた長男。

「僕、アスペルガーだから
ケース・バイ・ケース
できないから、、、
先輩に毎日どやされる、、 」

「何で、瞬時に、
対応できないんよ、、、。 」

「すいません。覚えが悪くて、、、、。」

「何回言ったらいいんだよ。」

「上の上司は、無理なく、
君のペースで良いから」と、、、、

「そう言ってくれる人が、
一人でもいる
それだけでも、
ありがたいよね。」

必死に頑張ってる
息子の情景が目に浮かび
胸が熱くなった。
 
涙を堪えながら、
話してる長男

宇宙計らいか
You Tubeスマホから
偶然この曲が流れてきた

本当に、タイムリーで
長男と顔を見合わせた
 



私が泣くわけにいかない、、


社会人1年
もうすぐ2年になる長男

大学では教職を専攻
中高の
社会の先生を目指してた。

教職実習も無事終わり
ホッとしたと思った束の間

「教職はできない
大学も辞める」と言い出した。

高校での実習授業は
生徒の受けもよく、

参観にきた教職員の数も
過去最高だったとか

本人も楽しかったと、、、
但し、事務作業が難しかった。
アスペルガー広範機能障害が
足を引っ張り、上手くできなかった。

実習先の教員の中には
厳しい意見も、、、。

2週間の教員実習を
無事に終えた日

最初の自殺未遂

夜、遅くに
蒼白な顔で
夜中に帰宅した長男

「ずっと死に場所を探してた。
でも、死ねなかった。、、」

そう言って泣き崩れた。

100kgを超える
大きな身体とはまるで違う、
今にも折れそうで
世間の荒波に
暴風に翻弄されて、
やっと息してた。



「教職だけが仕事じゃないし、
大学もやめなくて良いし、
休学して、ゆっくり考えたら良いよ」

その後、半年休学して
無事に卒業し、
教職と全く違う仕事が決まった。

ところが
新人研修の当日、朝、
発熱コロナの疑いありと、
入社式に出られず
(ただの知恵熱だった)
もう駄目だ、
クビと早合点した長男は
二度目の自殺未遂

やっと繋がった命

一人一週間遅れの
入社式の連絡がきた時
息子は、ICUから一般病室に
移ったばかり

どうする?
入社お断りして、
入院して治療する?

すると
長男は、
「やっと
見つけた会社だから行くよ。
入社日に、
間に合うように退院する」

やっと見つけた会社だった。



とりあえず入社はした。
アスペルガー故の、
名前を覚えずらい、
ケース・バイ・ケースができない、、、

などのストレスから
2週間後に通勤途中で倒れ
救急車で運ばれた。




病院にかけつけると
会社の上司らしき方が
付き添って下さっていた。

長男は一般採用でしたので
アスペルガーのことは
会社は知らなかった。

私は、思いきって
アスペルガーのこと、

入社式出られず、
クビと早合点し、
自殺未遂したこと

教職希望で勉強してたこと

など包み隠さずに
全て話した。

すると、会社側は
翌日から対応が変わった。

アスペルガーのことも
鬱傾向のことも、
全て理解して下さり
無理のないようにで
大丈夫ですよ、、、と

神対応して下さいました。



それから、
長男もマイペースで
仕事できるようになっていた。

ところが、こないだから
新人が入ってくるからと、

先輩が駄目だしを
連日するように
なっていたらしい。

また入社当時のような
不安いっぱいの
長男になっていたのです。

でも、昨日、
元気な声で帰宅した長男。

良かった💕

ホッとしました。

二度自殺未遂していたから
一抹の不安が実はあった。

良かった
無事に乗り越えられた。

サポートして下さりました
宇宙、地球、
高次元の方々

サポートして下さった
星の方々

ご先祖様

そして

大きな温かい目で
見守って下さってる
会社の皆様に

心から感謝です。

ありがとうございます💕

そして、

何よりも昨年から比べ、

大きく成長した長男に

拍手を贈りたいと思います。

あなたは、本当に強いです。

逞しいです。

私の自慢の息子の一人です。

私の息子に生まれてくれて

ありがとう💕ありがとう💕


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ