縁起物といえば松竹梅
今回は、浄化も兼ねて
松竹梅をテーマに💕

☆ 松(まつ)
不老長寿で
縁起の良い木とされる松。
松は、
火が付きにくい?らしく
次男の出産間際に、
自宅の裏の家が家事になり
我が家の真裏
裏の家の
離れの屋根から火柱が、、、
我が家との間に池と松
裏側に面してる
我が家の
廊下のシャンデリアも
熱で溶け、、、
でも、直接の
貰い火はなかった。
家事の後、
当時、幼稚園の年中
だった長男が、
こんな事を話した。
「家事の時ね。
寝室の神様がね
(元夫の義母から頂いた
お釈迦様の仏像を
寝室に祀ってあった)
風よ吹くな。
火🔥よ来るなって、
裏のお家に向かって
手で防いでいたんだよ、、」
そう話していた。
私には、その光景が
眼に浮かんだ。
と同時に感謝の気持ちで
いっぱいになりました。
ですから、
大きな被災には
ならなかったのは、
お釈迦様、初め、
高次元の方々、
ご先祖様や、
池で、松の木のが
守って下さった
お陰様なんです。
ありがとう💕ありがとう💕

☆ 竹
☆梅
こちらは、
御香宮さんの梅
そして、
錦天満宮さんの梅