
You Tube観ていたら
https://youtu.be/b8NYDkeCWfc
感謝とは価値の認識
と書かれていた。
ハッとした。
私、勘違いしてた。
ポジティブだけが価値ある、
良いことだって
勝手にジャッジしていた。
自分の価値さえも
気づいていなかった。
感謝してるのに、
受取り許可してるのに
なんでっていつも思ってた。
自分の価値をゼロって
勝手に自己卑下していた。
だから、価値のない人には
プレゼントも届かなかったし、
他人からも価値ある扱いを
されなかった。
ここだ。これが間違っていた。
急いで
自分は、オリジナルで、
すばらしく
価値ある人間なんだと
設定を書き換えた。
この感謝について
書かれていたことを
まとめてみました。
自分以外にも、
人生で価値ある物事を
みつける事が
できるようになると
感謝の気持ちが生まれる。
そして、
全てに価値があることにも
気づく。
ポジティブな
出来事だけでなく
ネガティブな出来事にも
価値があることを知ると
自然に感謝の気持ちが
沸き起こる。
感謝をすると
益々、
ポジティブな出来事が増える。
例えば、
☆私は、悲しみに感謝する。
なぜなら、それによって
もっと多くの
喜びや幸せが
入るスペースが
生み出されるから。












☆私は、恐れに感謝します。
それにより、
もっと多くの勇気が
やってくるスペースが
生み出されるから。












☆私は、
どんな困難にも感謝します。
それによって、
人生の中で、
より多くの楽しさや
スムーズな流れの
スペースができるから。
つまり、受取り許可を出して
入るスペースも作って
ギフトを受け取ろう。
入るスペースがあって
初めて、
ギフトが届くようです。
確かに郵便受けがあって
初めて手紙が届く、、、
スペースを作るには
感謝をする。
また、
意識のエネルギーについても
闇から光に移動はしても、
その逆はない。
上昇方向にしか、
進まないらしい。
如何でしたか?
私のようにネガティブは悪者だ、、
なんて決めつてる方いませんか?
人生において無駄なものは
何一つない。
全ては、
私たちが、
いかにこの地球🌏で
体験修学旅行を
楽しめるかの
ツールになっている。
何を創造し、
何をチョイスして、
何を体験するか、、、
そして、
どんな感情を味わうのか
楽しむためのゲーム
上げ膳、据え膳ですね(笑)
感謝、感謝、
ありがたいですね。
あとは、あなたのお好みで💕