
こちらは、
韋駄天様のお姿が描かれいる
泉涌寺の御朱印帳
御寺、泉涌寺といえば、
私の大好きな
楊貴妃観音様が有名
いつ観ても、お美しい💕💕












続いては
藤森神社
勝運と馬、競馬や
菖蒲の発祥地としても有名
素盞鳴命 | |
別雷命 | |
日本武尊 | |
応神天皇 | |
仁徳天皇 | |
神功皇后 | |
武内宿禰 | |
舎人親王 | |
天武天皇 | |
早良親王 | |
伊豫親王 | |
井上内親王 | |
以上12柱を
お祀りされています。
刀剣乱舞の鶴丸国永













次は、宇治市にある
宇治上神社の御朱印












こちらの
可愛い御朱印は、
方除けの神社で
有名な城南宮のもの
昭和天皇までの
歴代天皇が印字されている
この御陵印帳は、
西陣の掛け軸などの
修復をされてる
工房オリジナルとのこと












御朱印も、御朱印帳も様々。
楽しみながら、
八百万の神々を
身近に感じれる。
ワクワクしますよね(笑)
最後までお付き合い下さり
ありがとうございます💕
あなたも、私も
益々、軽やかに
益々、自由になっている
なんとかなる(笑)
なんとかなる(笑)