昨日、今日と、
本当にゆっくりできた。
今までは、
何かしらしてないといけない
そんな気持ちが、多かった。
家でのんびりしていたら
怠けてるって
エゴの自分が
勝手に制限つけていた

横になること、
ぼーっとすること
それをいけない事と、、
だから、いつも
何かしてないと
落ち着かなかった。
ゆっくり、のんびりしても
良いんだって、
ようやく思い出した(笑)
だから、余計な制限は
全て外した。

☆休みの日、目覚めるまで
寝てて良い幸せ
こないだまでは、
どんなに前日、
遅くまでおきていても
朝、早起きして
家族の朝食の準備したり
お洗濯などの家事に
追われていた
最近は、息子らは
朝食も食べなかったり、
食べる時間もまちまちなので
我が家では、セルフにした
だって、
せっかく朝食作っても
食べてくれなかったら、
勿体無いし、つまらない。
だから、朝食は食べたい人が
自分で作って食べてる。
これにより、
自由時間も増えたし、
食べてくれない、、と
ヤキモキする事もなくなった(笑)
☆24時間、
全部を自分の好きなように
使って良い幸せ
離婚前は、子供二人に加え
元夫までも私を妻ではなく
母親感覚でみていたので
いつも母親役に
徹していないと
ちゃんとした母親役しなきゃ
ちゃんとした妻役しなきゃ
そう、これも制限つけていた。
勿論、制限は外した。
本来、誰もが皆、
自由なんです。
それにようやく気づいた。
思い出した。
☆食べたい物を食べれる幸せ
自分の為に料理することは、
必要ないって
勝手に思い込んでいた。
だから、家族の為には
お料理しても
自分の為に
お料理はしなかった。
それどころか、
いつも家族が食べない物は
買わなかった。
自分の好物であっても
我慢して買わなかった。
例えば、甲殻類、
スイカやメロン
といった瓜系食物
ホタテや牡蠣などの貝類
我慢する必要ないって
子供らに言われた。
食べたい物、
食べたらええねん
我慢することないから
僕らは、好きで
食べないだけやし
ママが、
好きな物、食べなよ
そうなんだ。
食べて良いんだ。
初めて、食べて良いよ。
家族が食べなくても
自分が食べたい物、
買って良いよと
許可できた。
嬉しい。
買って良いんだ。
食べて良いのね。
食べたい物、
買える、食べれるって
本当に幸せですね。
早速、
山椒&ちりめんを買った
京都の名物にもなってる
山椒ちりめん
地元産の
山椒とちりめんじゃこが
スーパーで売られていた。
作り方のレシピ付
早速、作ってみた。
山椒は量が多かったので、
アク抜き24時間、
茹でた後、冷凍した
出来上がった
山椒ちりめん&
キュウリとミョウガの和え物
知らずに自分に
色々な制限を
付けてた事に驚いた。
心屋仁之助先生の歌に
何かをしないと
ここにいられないと思ってた
何かをしないと
愛されないと思ってた
良い妻、良い母、良い嫁を
演じて、夫と子供を見張ってた、、、
まさに、そうそう
これ私でした。
そう、知らず知らずに
夫と子供を
見張っていたのでした。
図星です。
何か悪い事してたなって、、、
ごめんなさいね、、、、。

穏やかで、ゆったり、
和やかに、癒されて
楽しんでる自分
制限を外したら
楽になるんですね。(笑)
こんな幸せな日が
来るなんて、感謝です。
宇宙に、全ての素粒子に
感謝です。
ありがとう💕ありがとう💕