ゆる〜い生き方に変えてみた

ゴムのような、、、。(笑)

拘りを捨ててみたら

自由になった。

肩の重荷も下ろしてみたら 

本当に楽になった。





一昨年、病に倒れてからは

無理をしないように
している。

ありがたいことに

息子二人は、
私の入院をきっかけに

家事を手伝って
くれるようになった。

親子三人の共同生活(笑)



洗濯も、食事も、掃除も
出来る人がする。

食事に関しては

長男が中学の時に
いざという時に備え、

ご飯と、簡単な食事くらい
作れるように教えたら、

自分の好きな料理を
勝手に作るようになった。

長男の姿をみて、次男も
中学から自分でも
作るようになった。

今では、次男の方が
私よりも料理が上手い(笑)



昨夜も、帰宅したら、
長男が洗濯を 
取り込んでくれていた。

仕事のある時には、
朝、洗濯してる暇がないので
夜のうちに洗濯しておく。

洗濯は、基本、
私が干すのだけれど

最近は、
長男や次男も干してくれる。

但し、 
次男はちゃっかりしていて

雨避けカーテンもしてね、、

というと、

オプションは料金上乗せで
分いくらかに、、、なんて
言ってくる(笑)

何だかんだ言いながら
手伝ってくれてる息子二人

頭が下がります。

ありがとうね💕



病に倒れる前までは、

全て私がやらなくちゃ、、

時間に追われて、
 
仕事に追われて

それでも周りを 
信頼できずに

自分一人で抱えこんで

100人力でやっていたら

身体が悲鳴をあげ

宇宙から強制ストップ

小脳梗塞とメニエール病

さすがの私も
ギブアップ(笑)

宇宙の優しさに、
ハイヤーセルフの優しさに

感謝💕

ありがとう💕

ようやく
自分の生き方を変えられた。



パツパツの紐は、

引っ張ったら
プツンと切れた。

紐をゴムに変えてみたら

伸びたり縮んだり

人生そのものも、

私自身も楽に
生きれるようになった。



楽な生き方があることを

初めて知った。

自分をイジメることもやめた。

幸せになっても良いと
自分に許可も出した。

みるみる世界が変わった



ゆる〜い生き方は楽

そう楽しい🎶(笑)

正しい生き方を

楽しい生き方に変えたら

本当に楽になった

ようやく素の自分になれた



他人軸じゃない、自分軸

誰かの為の人生じゃなく

自分の人生を 
生きると決めた。

ネガティブな
悲劇のヒロインゲームは
もうゲームオーバー

十二分に堪能した(笑)

今も、これからも
幸せな豊かさを
受取るゲームは

始まったばかり。

大好きなことを仕事として 
経済的にも、社会的にも
成功することができた自分

そして、
人生のパートナーとも
巡り会い、愛されて
必要とされて、望まれて
ともに歩いてる自分

この2つの大きな願いも
宇宙にお願いもしてある

あとは、
野となり山となり、 
宝となっている

あとは、
宇宙に全てを任せたら

これまた楽ちん(笑)

なんとかなる(笑)

なんとかなる(笑)



いつもブログを読んで下さり
ありがとうございます。

あなたも、私も

益々、楽しく

益々、自由になっている

ありがとう💕

ありがとう💕