
この席空いてますか?
声をかけられ、振り向いた。
優しそうな女性
どうぞ。
ホールの二階席
この日は、
次男の中学校の
合唱コンクール
クラスごとの発表会
この一週間前に
次男は、
転校してきたばかり。
DVから逃げ
シェルターにひと月
新しい住まいは
長男の通ってた高校の
近くにした。
次男は、
中学校を転校することに
そして、
転校早々、
市内のホールで
合唱コンクール
転居はしたけど、
まだ離婚調停中、
当時の私達親子は、
3人ともにPTSD
知らない土地
この先の事、
不安な気持ちでいた
隣の席に座った女性に
お子さんは何年生ですか?
と尋ねられ、
次男と同じ学年
クラスは?と聞かれ
なんと、同じクラス
ビックリですよね(笑)
全校で30クラスある中で、
偶然、同じクラス
宇宙のお計らい?
私は、
福島から避難して来ました。
だから、父兄の方々とか
知らないんです。
と、彼女が話し始めた。
私は、一週間前に転居して
きたばかりの転校生なんです。
と、私が話し始めたら
彼女は、驚いていた…
合唱コンクールの後で
彼女は、お茶に誘ってくれた。
ホールで
心細い中、一人ポツンと
座っていた私に、
彼女が話しかけて下さり
どれだけ心強かったか…。
彼女は、東日本大震災で
福島から子供さん二人と
避難してきたとの事。
ご主人と、義父母は
まだ、福島にいるが
放射線の子供さんに対する
影響を考え、
親子3人だけで
避難してきたらしい。
それまで、
私は自分たち親子が
悲劇のヒロインみたいな
そんな考えでいたのですが、
彼女の話を聞いて、
避難している方々の苦労も
あるのだという事を
知らされた。
福島ナンバーの車は、
イタズラされるケースが
周りで多く発生してるから
車持ってこなくて良かったわと…
聞いて、ビックリした。
なんで福島ナンバーだと
そんな事するの?
避難してきている方々に
そんな酷い事をするなんて
だから、周りにも
福島から来てる事、
あまり話しないんです。
そう彼女がつぶやいた。
なんで、そんな…
福島の方が惨めな、
肩身の狭い思い
しなきゃいけないの?
そんなの、おかしい、へん
彼女の話を聞いてるうちに
自分たち親子は、
幸せなんだと
気付かされた。
思い出した。
人は、
知らず知らずのうちに
自分と他人を比較し
他人の不幸をみて、
自分が幸せだったこと
を思い出したりもする。
幸せに慣れすぎて、
当たり前みたいに思ってたり…
でも、当たり前と思ってる事も
誰かのおかげである事
周りの方々のおかげ様を
忘れてはいけない。
彼女が、
私に話しかけてくれた
おかげ様で、
あの時の私は
どれだけ助けられた事か…
彼女とは、それ以来
友達付き合いさせて
頂いてる。
あの時、あなたのひと声が
とっても嬉しかった。
ありがとう
ありがとう
私達へは
宇宙から、地球🌏から
御先祖様から、そして
周りの方々から
沢山の愛と光が
降り注がれています。
ありがたいですよね
そして
空気、水、太陽、大地、
植物、動物、海、風…
全て、
愛がいっぱい詰ってること
知っていましたか?
思い出しましたか?
だから、
あなたも、私も
とっても
幸せ者なんですよ(笑)
ありがとう
ありがとう









