こんばんは🌜️


最近の私は

お義父さんが亡くなり

色んな手続きの手伝いを

しています


一昨日

義姉と一緒に

御位牌を選びに行きました


旦那さんと同じくらいの

サイズが良いと言うので

ほとんど同じサイズの

黒檀の位牌に

何れか

お義母さんの名前も

入れられるように注文


どうして旦那さんと同じサイズ…?

とも思ったんですが

この御位牌はいつか

旦那さんの仏壇に

入るんですね


もう誰も住んでない

義両親宅には

全然知らない方の

御位牌がたくさんあります


仏壇ごといる?お母さん


義姉に聞かれたんですが

丁重にお断りしました…

余りにもビッグサイズの

迫力満点の仏壇なので


旦那さんのご両親の

御位牌はいつか

預かるつもりなのですが

さすがに知らない方の

御位牌はご遠慮したい…


さて

たくさんある御位牌

どうしよう…と

調べたら


お墓のあるお寺さんで

供養してもらうのが

一番いいみたいです


あ…

でもうちのお寺さん

すごくお金かかるんだよなー

戒名も法事のお値段もなかなか



覚悟しとかないとね





湿気がすごいので

毎日助かっています✨