よくTVのワイドショーの
年金受給者の方へのインタビューで
貯金を切り崩さないと
生活できない…
と
なかなか高齢のマダムが答えてて
私は
え?と思ってしまう
現役世代なら
なるべく貯金しなきゃいけないから
それは大変だーと思うけど
そもそも貯金て
高齢で働けなくなったら
使う為のお金じゃない?!
私の認識が間違えてるのかしら…
もちろん切り崩したくないけど
根本的に切り崩す予定の
お金なのではないか
墓場までお金は持ってけないから
確かに明日何があるか
わからないから
備えは多かったら嬉しいけど
病気とかの備えなら保険という
手もあるし
私はもう旦那さんの遺したお金と
遺族年金とパート代で生活してるから
もちろん貯金切り崩してます
切り崩す金額は年単位で決めてます
今のところ守れてます
パパ、お金遺してくれてありがとです!
おばあちゃんになって
貯金を使うのに
あんまり悲壮になりたくはないかも
もちろんバンバン使う✨とかではなく
常識の範囲でね…
去年からずっと考えてた
夏掛けをやっとこさ購入✨
古いのは全部処分するぞー