今日はとうとう
右上のインプラントに着手
今年の1月に歯が抜けて
検査したら
私の歯と歯ぐきは
えらいことになっていて
最初のクリニックでは
散々検査や写真を撮ったりしたのに
インプラント専門なので
治療は出来ないというので転院
2件目でまた同じことをして
やっと治療方針が決まり
麻酔付きの歯ぐきのクリーニングから始まり
元々の銀歯を全て外して根管治療
その後セラミック、
ジルコニアクラウンを被せて
やっと
インプラントまで
辿り着いた…
長かったー
上の歯なので
インプラントを入れる骨が薄い
骨に代わる人工の土台を
入れるらしい
それをインプラントを
入れるのと一緒にやるらしい
静脈麻酔してやるので
朝から御飯抜きです
前のクリニックでは
土台が固まってから
インプラントだったんだけど
ここでは一緒に出来るとのこと
お値段も最初のクリニックの半分
確かクリーニングの金額も
半分だった
同じような治療をしても
値段もやり方も全然違う
治療一つとっても
調べて選ぶという
責任が全部自分なんだと
人生は
選択の連続だと
思わされる
毎日お世話になってます