私は本気で嫌いな人は
少ない方だと思う
なぜかというと
あんまり合わない人とは
一定の距離を置くので
でもやっぱり
どうしても嫌いな人はいる
それは一回仲良くなってしまったから
嫌われた理由は
わかってる
その人は
ママ友で今の仕事を
紹介してくれた人
長男が高校生のとき
その人の小学生の次男くんの
家庭教師を頼まれた
長男も入った部活を
ちょうど辞めていて
次の部活に入るまでならと
週2回(月8時間〜10時間)
月額5000円で引き受けた
2か月ほどしていたのだけど
長男も新しい部活を見つけたので
お断りさせてもらった…のだけど
考え直して貰えないかと
しつこく引き止められた
最初から
長男が部活を見つけるまでと
いう約束だし
いつ辞めるかわからないので
かなり相場より安価で
させてもらった
長男は大学付属の高校で
家庭教師をしたら月何万かは
もらえるような高校だった
うちの子がすごく
やる気を出してくれてるのにひどい
私の心の声です↓
(そんなん知らんよー
それならちゃんとした
塾に通わせた方が絶対いい)
うちの長男なんてあてにしない方がいい
それから5年くらい
ほぼ無視されて
今は挨拶くらいはするけど
もう二度と
仲良くなることはない
あ、書いていて思ったけど
私の嫌いな人というより
私を嫌いな人の方が合ってるかも
着やすい綿ニット
今の時期にぴったしです✨
今年は色違いも買おうかな