50代の私の

基本的な生活は


住む家がある↓

お金の心配がない↓

健康である↓

家族事の悩みがない↓

仕事がある↓

老後の備えがある↓


まずこれがクリアできてるか

その上で


生活環境が整っている↓

友人との付き合いが良好↓

生き甲斐がある↓

自分の身の回りのケア↓

推しがいる……


など

付属的なことが続く


でも

旦那さんを失ってから

気づいたこと


一番下の土台に


旦那さんがいる


ってことが

大切だった


今の私の生活は

旦那さんという

土台の無い家に

住んでいるようなもの


どんなに

がんばろうと思っても


所詮

旦那さんがいないし

見てないし


腐ってしまう

私がいる


土台がないから

ちょっとしたことで

すぐに揺らぐ


こんなことをしても

あんなことをしても

仕方ないよ


こころの何処かから

声がする


そんなときは


ママちゃんは

すごいね!


っていう

旦那さんの声を

思い出す


何かをクリアしたとき


パパー

見てるー?


って

いつも思う


旦那さんは居ないけど

旦那さんが生きていたという存在が

私をいつも

奮い立たせてくれる








この前

打ちっぱなしに行く友だちに

肌が健康的になったね

何かしてる?と聞かれました



BORDER FREE cosmetics レチノール高配合 マルチフェイシャルクリーム

 


これの成果が出て来てるのかも