長女から
今くら寿司でちいかわの
クリアファイル貰えるから
今週行こうよ
と
でも私は
今度の月命日に
もんじゃ焼きを
食べに行くし
外食が続くのはちょっと…
と躊躇しました
というか
今のうちの
お財布事情を
全然考えてない
呑気な長女に
少し腹が立ちました
収入は旦那さんが生きてた頃の
1/2以下です
でも
なるべくお金の心配をさせないように
振る舞ってきたのは
私自身で
子どもたちが
全然心配してないのは
大成功なのですが
少しは
考えても良さそうなもの
と思うのは
親のエゴで
あー
心が2つあるー
↑ちいかわに出てくる台詞
お金の心配はさせたくない
けど
少しは気にかけてほしい
なんてね
ちなみに
次女は
ママが節約がんばってるの
知ってるけど
多分お金の心配を
私らにしてほしくないと
思ってるだろうなと
思ってたから
気づかないふりしてんだよ
多分長女ちゃんも同じだよ
ねえ?長女ちゃん
えーー
全然気づかなかった
パパが居なくなっても
普通に生活出来てるから
大丈夫だと思ってた
ママは元々ケチじゃんね
………(まじ?)次女も絶句
いや
大丈夫は大丈夫なんだけど
お財布の紐は
少しは締めときたいかな
これから何があるかわかんないし…
姉妹でも
全然違う見解でした
化粧下地なんですが
肌色がキレイに見えます↓
私と長女の愛用品✨