うちにある車椅子は
実母が病気になったときに
購入したものでした
実母が亡くなり
次は実父が
私の家の車に乗った時
移動のため使用していました
普段は電動車いすがあるので
内田裕也ばりに
乗りこなしてます
それをまさか
旦那さんに使うことに
なるとは…
でも車椅子のお陰で
回転寿司に行ったり
マンションの契約に行ったり
意外と役に立ったよね
体重が100kgを超えると
普通の車椅子は
乗れなくなり
介護保険で借りたけど…
車椅子を押すことで
世の中のバリアフリーが
なかなか進んでないことが
わかった
普通に暮らしてると
わからない段差が
沢山ある
道路は平らではない
なので旦那さんは
私の車椅子の操作に
うるさく口出してた
ママ!
そこはもっと丁寧に!
ママ!
もっとガタガタしない道が
あるから気を配って!
その時は
コンチクショー!
と思ったけど…
怒られたことさえ
今は懐かしい
パパ
いくら怒ってもいいよ
目の前に出てきてよ
抱きしめたいよ
ごめんねって
下半期買ったもので
やっぱり1番良かったもの!↓
びっくりするくらい
毎日着てますw
薄いけど風を通さないので
ある程度までは寒くない