緊急保護者会で
担任の先生は
モゴモゴして
ほとんど自発的に話さず
なので校長先生が
全て代弁
T先生は頑張ってますが
子どもたちが受け入れてくれないんです
保護者としては
担任本人から
どうしてこんな事が起きてるのか?
本人の言葉で聞きたいのに
無駄足だった
保護者会には何にも
意味がなく
有志の保護者で
授業の様子を実際に
見ることにした
学校公開以外は許可されてないため
学校に確認して許可を取った
唖然とした…
去年までのクラスと
全然違うクラスになっていた
クラスの3/4の子が
話したり遊んだり
好き勝手していた
長女の友だちも例外ではなく
長女を含めたほんの数人だけ
前を向いて授業を受けていた
正確に言うと
ふりをしていた
先生の声がまるで聞こえないのだ
子どもたちの話し声が大きいのもあるが
そもそも声が小さい
これは全然だめだと
一目でわかってしまった
長女と話合いの末
ホワイトを買いました
いい感じだといいなー