少し気が早いかもですが
同じように思ってる
方もいらっしゃるようなので…
今年のお正月
どうしよう
お正月の準備って
1年で一番くらい
好きだったな
去年までは
30日までになんとなく
旦那さんと一緒に
大掃除して
旦那さんはなんとなくではなく
めちゃめちゃ細かいので
子どもたちには大掃除スケジュールを
伝えてやらせてました…
大掃除の後は行きつけの
居酒屋さんの年内最後の
営業なので飲みに行って
31日は
朝から近くのイオンに
買い出し
大きなスーパー大好き
刺し身、お寿司、ピザ🍕
天ぷら、ローストビーフ、海老🦐
酢だこに漬物etc…
食べたいものを
片っ端からカゴに入れて
ナマスや炒り鶏の
材料、お正月のお花も買って
車に積んで家まで帰る
1年の締めくくりの買い物🛒
今年は?
今年は…
一番大食いの
旦那さんがいないから
車で行くほどじゃないか
そもそも車の運転できる人が
うちにいないし
今年は…
ライフと成城石井で
娘たちと食べたいもの買って…
実は次女と私は生魚食べれない
なので
今年は刺し身とお寿司は
少なめにしようかな
見目麗しくて
美味しそうなお惣菜とか
お正月っぽくなくても
みんなが
気分が上がるもの
買おうか
それがなんなのか
まだわからないけど
どんどん普通の家庭から
離れてく気もするけど
まぁパパがいる時から
その兆しはあったからね…
私が普通じゃないのよね…
パパが好きなものも
買ってくるからね
でも
なま物じゃないのにするね!
クローゼットだけでは長女には
洋服かけが足りないため
買い足しました↓
とにかくしっかりした
作りがいい!✨
そしてかなり洋服かけてる
ような…
少し可哀想なハンガーラックです
重いよ〜