過去を思い返しての投稿です


旦那さんの病気がほぼ分かったのが2/9

抗がん剤治療を開始したのが3/10


約1ヶ月かかってる

転院したことも遅くなった原因だけど

最初のスケジュールで

医師からの説明が3/1だったから

転院してなくてもあまり変わらなかったと思う


2/9の時点ではまだ血液検査の結果は

そこまでは悪くなかったし

胆管も詰まってなかったし

ビルビリンも正常値だった


ほとんど膵臓がん確定だったのに

なんですぐに治療開始してくれなかったのだろう


ちゃんと調べてからじゃなきゃいけないことも

病院が患者を捌き切れてないことも

わかってる


わかった上で

旦那さんのがんは進行がんで

なる早で進めないといけなかったんじゃないのって


今更だ、ほんとに今更だけど

あの1ヶ月が

勿体なくて仕方ないよ




いざという時
子どもらに残せるように保険を検討して
コレにしました
少し安心したかも…