今日家族みんなで義父母が入居してる施設へ
お義母さんが脳出血で倒れて
一命は取り止めたけど
そのあと家には戻れず
特養に入居してもらった
そのあとコロナ到来…
コロナで面会禁止のため
お義父さんのメンタルの限界がきて
色々話し合った結果
義父母が一緒に入れる介護施設を
旦那さんと探しまくった3年前
毎週色んな施設を見にいったね
でも都内の施設は
2人用と言っても狭いし
高いし、いやめちゃ高いし
入居金なんてとんでもなく高いし!![]()
義父母は裕福だと思うけど
オススメできる代物ではなかったね
それでも諦めず探して
見つかったのが今の施設
60平米弱でバスキッチン付き
↑キッチンは義父母は使わないけどね⭐
寝室も分けられるので
夜中の義母のおむつ交換で
義父が眠りを妨げられることはない
大浴場や遊技場もあるけど
義父母は使用してないみたい
ちょいもったいない気が…
貧乏性なんです
入居したときはたくさん不服はあって
よく施設とお義父さんと
両方から電話がかかってきたけど
今はほとんどない
お互いの距離感が取れてきたのかなと思う
なるべく近くで…は無理だったけど
今のうちから電車とバスで1時間半くらい
旦那さんが元気な頃は車で1時間だから
何かあればすぐに行けるねって
そこも決め手の1つだったのにね
まさか旦那さんがいなくなっちゃうとは
今日ね
お義父さんがんばって孫らに
話題振ってくれたよ
気を使ってくれたんだね
お義母さんも元気だったよ
長男のことはすぐにわかったみたい
長女はメイクのせい?か
全然わからなかったみたいだけど![]()
次女がお義母さんとよくお手玉で
遊んでたらしく
そのことは覚えてたって
嬉しそうに帰りの電車で話してた
一番はじめは一の宮〜♫
ママもその歌、覚えてるよ
旦那さんはもういないけど
私なりにがんばるから
ご両親の面倒見るとまで
偉そうなことは言わないけど
私ができることはちゃんとするからね
大丈夫だよ
心配しないで見守っててね
そろそろ花屋さんも秋の気配
好きな季節だけど
今年は少し切ないよ
