この前のお金の使い道のつづき〜
子どもたちに早めの生前贈与?的な
年金保険の契約をしてきました
入った保険をざっくり説明すると
月々決まった金額を子どもが60歳まで
払って65歳から受け取るという
とても気がながーい話
まだ20歳と23歳の娘らは
しばらく
ポカーーーん![]()
として銀行のFPさんの話を聞いていましたが
お金が増えることを
いち早く理解したのは長女
保険自体の仕組みをいち早く
理解したのは次女
それぞれの性格がお金の話になると出ますねw
1年間の保険料を前もって
彼女らの口座に入れておき
そこから引き落としにしたんですが
絶対使わないでね?
と聞いたら
2人して
使わねーよ!!![]()
とのこと
いえ、信頼はしてますけどね![]()
とりあえずママが生きてる間は
わたしが払うんで
もし何かあったらがんばって
払ってね?!
長男は今日は都合つかなかったので
また後日
またあの説明をいちから聞くのかと思うと
少しだけ憂鬱、少しだけです…
