2023/4/6
週一の国立がん研究センター
もしかしたら今日で最後かも…
と思いながらの通院
いつも通り血液検査をしてから
主治医と問診
すこし緊張…
血液検査の結果はそんなに良くはないが
抗がん剤治療は可能
でもむくみは良くなってない
さてどうするか?という話に
がんの進行を考えるともちろん
抗がん剤治療する方がいい
でもそれによってQOLが下がる
→感染症やむくみの増大の可能性もあり
抗がん剤が効かない可能性もあり
→すでに1回目の抗がん剤が
あまり効いてない
色々話し合って
とりあえず今日は抗がん剤しない
来週また血液検査や全身症状を
見て考える
備えで地元の訪問看護、訪問診療を
確認して契約
→通院しなくても薬の処方
問診などできる
何かあれば国立がん研究センターと連携
緩和ケア病院への打診
地域包括支援センターへの登録
→家に手すりとか付けたりするため
事故が一番怖いので
など相談センターの方にもお話して
色々やることが沢山あるんだなと
思いました
皆さん通院しながら
ここの相談センターを利用してるので
困ったことがあったらどんどん
聞いてくださいね
と笑顔で言われました
もっと早く聞いておけば良かった…
トイレに手すりなくて旦那さんが
大変なんだよな〜
なんかもう転院先決まって
サヨナラーって感じかと思いましたが
ちょっと違いました
色々話を聞いてもらえて
少し安心しました
お昼は地元に帰ってきてから
新しくできた回転寿司で
旦那さんは
豚骨しょうゆ濃厚ラーメンに握りを7皿
よく食べました✨
