年末年始はずーっと携帯で更新していたので、

久しぶりにパソコンからの更新です久しぶり




今年に入ってから気づいたんですが、

先月AmebaGG様からご招待いただいた

AmebaGG×Anecanパーティーのブログネタを

アップするのすっかり忘れていましたひゃ~・・・
(AmegaGG様、すみませんペコ)



ブログネタの応募は締め切っていますが、

とーっても素敵なパーティーだったので

レポはこれからしっかりアップしたいと思いますにこ




さてさて、

今年は結婚して初めて迎えるお正月でした竹。。



私達夫婦の実家は、

旦那さん→横浜
mayu→東京

帰省して実家で過ごす程の距離でもないので

年末年始は家で過ごしましたあげ



て事で、おせち作りに初挑戦です~かお腕。

じゃ~~~んっスマイル
$☆Smile Diary☆
右上が空ですが^_^;



おせち作りというより、おせち詰めと言った方が正しいかな(笑)


+ 一の重 +
$☆Smile Diary☆
おせちかまぼこ
おせち伊達巻
おせち田作り
おせち昆布巻き
おせち黒豆
おせちアスパラ門松

私、黒豆が大好きなんですが旦那サンはNG
って事で一人占め状態でしたワーイ

+アスパラ門松+はクックパッドで見つけたので作ってみましたcookpad
レシピにはかぼちゃサラダが入っていたのですが、私はなしバージョンで。
写真ではわかりにくいですが、
見た目かわいいし、美味しいし作って良かった一品です音符
レシピはこちら→cookpad



+ 二の重 +
$☆Smile Diary☆
おせちパストラミハム
おせちローストビーフ

肉々しいコーナーです笑
ローストビーフ用のお肉が88円/gで売っていたので思わず購入ハート***
作る予定は全くなかったんですが、コレが作って大正解!!!
色は悪いですが我ながら美味しくできたと思いますぺこ



+ 三の重 +
$☆Smile Diary☆
おせち筑前煮

飾り切りはめんどくさいし(笑)時間がなかったのでしませんでした笑
ニンジンが隠れてて彩り悪いですね~亜友未



そして、
+ お雑煮 +
$☆Smile Diary☆
おぞうに。おもち
おぞうに。なると
おぞうに。鶏肉
おぞうに。しいたけ
おぞうに。ほうれん草
おぞうに。三つ葉

母の作るお雑煮が大好きなんですが、母の味とはほど遠かった。。。
けど、旦那サンには大好評でおかわりをたくさんしてくれたので
これはこれで良かったhappy*
作ったおつゆが1日で無くなってしまい、翌日足した程です。
自分が作った物を「美味しい、美味しい」と言って
食べてくれると嬉しいですよねー照



旦那サンも私もおせち料理があまり好きではないので、
自分の食べたい物だけを購入しましたぺこ
手作りしようとも思いましたが、
好みがわからなかったので、今回はスーパーで購入しましたためいき


伊達巻、パストラミハム、ローストビーフは
大人気だったので来年もリピ決定キャッ☆
伊達巻は来年手作りしようと思います伊達巻き

かまぼこは半分くらい残ったので来年はいらないかな~亜友未


実はこの他に、
カニも買ったのですが、お腹いっぱいで食べれずカニすまいる★汗
手をつけない状態でまだ冷凍庫に眠っています。。。ねむる
いつ食べよう~seiわくわく




+おまけ+

年越しそばはこんな感じでした年越しそば ピグ 黒用
$☆Smile Diary☆
(お醤油皿がヘン位置ですみません)
お蕎麦は、妹ちゃんの旦那君の実家からのいただきもの。
旦那君の実家が製麺所らしいです。

かき揚げとえびの天ぷらはスーパーで購入しました。
ヘルシオで油を落としたので、サクサクで美味しかったですオーブンレンジ

お刺身は(買ったままのトレイでこちらもすみません)
お蕎麦ができるまでのお酒のつまみにビール・・・と思って買ったんですが
半分くらい余ってしまいました。
もったいなかったな~えぐえぐ。。。



他のブロガーさんのおせちレポを見ると、
皆さんどの料理も彩り良く、盛り付けもとてもキレイですよね~。
盛り付けのセンスゼロの私・・・見習わなければっ。。。



ってな感じで長くなりましたが、
我が家の大晦日&おせち料理でしたあんぱんまん

「ここぷり」もチェック!
*おせち料理2011*