昨日行われたクロノジェネシスの最終追い切りを映像で見ましたが、良い動きをしていました。

1 週前追い切りも良い動きをしていましたので、調子は良いはずです。

 

斉藤調教師によると馬体重がさらに増えているということですので、460kg 台で出走してくるかもしれません。

ただ動きが重そうな感じはしませんので、斉藤調教師のコメント通りパワーアップと受け取って良さそうです。

 

週初めに今週末は雨予報となっていましたが、個人的に 1 週間近く後の天気予報を全くと言っていいほど信用していませんので「ほんとに雨なんて降るのか、降ったとしてもそれほどでもないだろう」と考えていましたが、だんだんと雨は降るけど大したことないという予報に変わってきていますので、自分の見立て通りとなりそうです。

おそらく稍重までで、重以上にはならないのではないかという感じですので、それならば普段通りの力を存分に発揮してくれそうですし、良いレースを見せてくれることでしょう。

 

牡馬との混合戦になりますが、それほど抜けて力があるという馬が出走してきている訳でもないので、あまり気にする必要はないと思われます。

どちらかというと、エリザベス女王杯の時に失敗した京都外回りの坂の下り方を 2 度目で上手くこなせるかということがポイントになってくるはずですので、展開的にドスローからの 3 コーナー過ぎから加速するレースにならなければ良いなとは考えています。

ただペースばかりは逃げ馬次第ですので、引っ掛かって力を消耗するような道中にならないことを祈るのみです。

その他では当日のパドック~返し馬までの気配でしょうか、パドックでのテンションが高すぎないかどうかと、返し馬で馬場入場からスムーズに走り出しているかどうかは確認したいところです。

 

当日は京都競馬場に応援には行けませんが、リアルタイムでパドックやレースは見られるはずですので、画面越しに応援しています。