シーアフェアリーが末脚をしっかり出せる条件は、分かりつつあるのかなという気がします。
ただ、それが 1200m でなければならないのかというので、出資者の方々がざわついているのは仕方のないことです。
末脚をしっかり出せたとしても、上がり最速で走れたことはありませんし、どうしてもちょっと足りないというイメージしか浮かんでこないのが現状ですので、この状況を打破すべく条件を変えてみてはどうかと考えるのもごく自然のことだと思われます。
個人的には、条件を変えて走らせるのも良いと思いますし、このまま 1200m で同じようなレースを続けるのも悪くはないと思っています。
基本的な走る能力が 1 勝クラスでも少々足りないのは今までのレースを見れば分かることですし、それならそれで 1200m 続戦でのハマり待ちを期待するのも悪くはないです。
距離を延ばすのだとするならば、中途半端な 1400m や 1600m などではなく、2000m 以上の中長距離でどうかを試して欲しい気も少しはあります。
なぜか相馬特別に登録していますが、これは連闘で出走させようと本気で考えている訳ではなく、おそらく登録だけのような気がします。
明日の更新でどういう意図だったか分かると思われますので、まずはそれを待つことにします。