今日は CW の 6 ハロン追いでサトノクロニクルと併せていました。
サトノクロニクルは川田騎手騎乗でソーグリッタリングは水口騎手騎乗という状況での併せ馬でしたが、外を走ったとはいえ遅れてましたので、少し心配でした。
ただ、クラブのレポートでは良い動きをしていたと書いてありますので、動きが重たかったとか仕上がりが進んでないということではなさそうです。
幕張ステークスの後のことになりますが、一度で 1600 万下条件をクリアしなかった場合、馬体に問題がなければ、おそらく皐月賞の日に出走することになるような気がします。
この日は中山では 1600m の春興ステークスが組まれてますし、阪神にも 1800m の難波ステークスが組まれてますので、このどちらかになると思われます。
もちろん、幕張ステークスで勝って 1600 万下をクリアしてくれることが一番ですが、力は十分足りているとしても中山ですし何が起こるかはわかりませんので、まずは現実的な路線ということで先を見てみました。
もし仮に幕張ステークスを勝った場合ですが、こちらは近々オープン特別に適鞍が見当たりませんので、出走できるのならばマイラーズカップ辺りになるかもしれません。
ひとまず今回は昇級戦ですので、今後がさらに楽しみになるような走りが見られることを期待したいと思います。