14 日日曜日に行われる錦ステークスに登録しています。
登録馬 11 頭と小頭数のレースになりそうですし、おそらく出走することになるでしょう。

この中間はダートコースでのみ追い切っており、ウッドチップコースは使用していません。
何か意図があってのことと思われますが、それがどういうものなのかはわかりかねます。

競馬ブックの想定では、藤岡佑介騎手になっていました。
勝利に導いてくれた騎手ですし、なによりその時のアクセルの踏みこみ方がブレイクザポケットには非常に合っているような気がしていましたので、今回はどのようなレースを見せてくれるかとても楽しみです。
おそらく最後の直線まではジッとしていて、直線に向いてからアクセルを踏み込んでいくというレースになるでしょうけれども、馬体重が増えていることによってその時の末脚がどのくらい持続するかを確認することが、今後の方針を決めるにあたっても重要になるはずです。

パドックでのポイントとしては、かなり小走りになることが多い馬ですので、落ち着いてゆったりと歩けていれば最高ですが、小走りになっていたとしてもその時間が少なめであれば良いなと考えています。
後は馬体重がどれだけ増えているかですが、帰厩後は何キロであるかというレポートは出ていないので、当日何キロで出てくるかは推測できませんが、それでも 440kg ~ 450kg にはなってくれるのではないかと思われます。

1600m でも脚は溜まる馬ですので、上手くいけば直線は鋭い末脚を繰り出してゴール前を沸かせるレースができることでしょう。
14 日がとても楽しみです。