レネレイドは 4 着にがんばりました。
パドックを見た時に、デビュー戦の時とは完全にデキが違っているように感じたので、これで惨敗だったら未勝利を勝つのは無理だと思いながらレースを見ました。

正直、切れる脚がないのはなんとなくわかっていたので、もっと前に行くと考えていたのですが、かなり後方で追走してましたので惨敗も頭を過ったことは事実です。
しかしながら、そのさらに後ろにいた勝ち馬が勢いよく上がって行ったのを見た時に、「ついてけ、ついてけ」と言いながらレースを見ていたのですが、少し離れてはいるもののついていこうとしているのを見て、これはやれると確信しました。
直線もしっかり脚をのばしているので、3 着はあるかなと思いましたが、最後はちょっと力尽きて 4 着でゴールとなりました。

レース後、丸田騎手は「エンジンのかかりが遅いので、直線の長いコースが良い」とコメントしています。
そうなると東京か新潟しかありませんので、次走優先権もありますし続けて使えるならば、東京のレースになるでしょう。
ただ、東京の中距離はメンバーが強くなることが多い為、できれば 2400m のような長い距離のレースに出た方が良さそうですが・・・そこは大竹調教師の判断を待ちたいと思います。

おそらく、夏の新潟で未勝利脱出をかけてのレースをすることになると考えられますが、その時にしっかりと勝てるように成長して欲しいものです。