誰でも簡単に楽しく目標を必ず達成する方法 | 一級建築士 増山大
建築士の増山です。
これから長野に移動します。
さて、、、
2017年1月が今日で終わります。
年初に今年の目標を立てた方も
沢山いたかと思います。
すでにかなり進んだ方。
これから進ませる方。
いろいろかと思います。
既に達成してしまった方、
あるいは目標、なんだったっけ?
と忘れてしまった方も。
いるかもしれません。
そこで今日は誰でも達成出来る
目標設定の仕方を
お伝えしたいと思います。
私は毎年毎年
このやり方で目標を設定し
毎年ほぼほぼ達成しています。
そのやり方は
目標はひとつに絞る
と言うものです。
そうすれば忘れたり
記憶が薄れることが
ないからです。
また、目標が複数あると
意識が同時に複数存在し
ひとつひとつの
パフォーマンスが落ちます。
普通の人はそこまで
器用ではないからです。
パフォーマンスが落ちると
目標達成しないどころか
意識が低下しやがて
「 自分にはムリ 」
となっていきます。
そして意識からなくなり
忘れ去り
いわゆる三日坊主、
になります。
つまり目標達成するには
ひとつに絞った目標を
真剣に丁寧にやりきる。
そしてここが一番大切なのですが、
結果重視ではなく
プロセスを重視する。
それが無理なく
楽しく確実に目標達成するコツ。
なのです。
すると必ず達成します。
本当です。
次のコツは一年たった際に
達成率100%でなくとも
納得することです。
100%でなくても
50〜80%は達成している
ものです。
さらに1〜2年過ぎたとき
その目標はいつの間にか
100%達成していることか
多いです。
翌年の目標に取り組んでいるため
意識が薄れていますが
そこは気にしなくて大丈夫、
いつの間にか、と言う感じで
達成してしまいます。
勝手に潜在意識が
残りの50〜20%達成を
導いてくれます。
習慣化されるから
と言うこともあるでしょう。
なので、もしもあなたが
今年の目標を必ず達成したいなら
残り11ヶ月間の目標を
ひとつに絞ってみては
いかがでしょうか。
ではまた明日。
一級建築士 増山大
引用元:誰でも簡単に楽しく目標を必ず達成する方法

