さいきん、仕事柄 広告が目に入ります。
・新聞
・電車の中刷り
・駅の看板
で!
まったく 意味不明な広告のパターン
があることに気が付きました。
どんな パターンかというと
「 広告主が言いたいこと 」
を デカデカ と掲載し
「 お客が聞きたいこと 」
「 お客を振り向かせ広告を読む気にさせること 」
が書いていない
もしくは 小さく書いてある
というパターンです。
例えば
「 本物のハナシマ 」
とデカデカ 書いてあり
「 宝石・時計・メガネ 」
と 中くらいに書いてあり
「 タクシー代無料 」
と小さく書いてある。
「 これ まったく なんの広告のことやら?? 」
って思います。
お客が聞きたいのは
・本物の(?)眼鏡・時計・宝石
= (安物ではなく)本物(イイモノ)がわかるあなた
向けの眼鏡・時計・宝石が売っている数少ないショップであること
・駅から遠いがタクシー代は店側で持つからとにかく来て観てね
ということ。
つまり
「ホンモノ指向のあなたにこそわざわざ来てもらう価値がある店ですよ」
「あなたがウチにくればあなたは富裕層なんですよ」
という 重要感 をくすぐる ことなんですね。
「ハナシマ」
という店名は
この際
お客にとってどうでもいいこと。
大事なのは
「ホンモノ指向のあなたにこそわざわざ来てもらう価値がある店ですよ」
「あなたがウチにくればあなたは富裕層なんですよ」
という 重要感 をくすぐる ことなんですね。
広告は
・誰に
・何を
・USP(他との違い)
をわかりやすく書く必要があります。
あなたのアパマンチラシも
・誰に
・何を
・USP(他との違い)
がわかるようなものになっていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■増山大の日本一楽しい♪ 不動産ブログ■■
発行人: 合同会社 増山大建築研究所
不動産投資に役立つ最新情報を、毎日お伝えしています。
私は不動産投資専門の一級建築士として、
つねに新しい活動をし、幅広い情報を集めています。
その中から厳選した情報を提供しております。
■ 増山へのご意見・ご感想はコチラから
⇒ http://www.masuyamadai.jp/eam/fr/toia/K24KmH
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
増山は、常に多忙を極めているため、
このメルマガには誤字脱字が多数あります。
申し訳ございません。
ご理解のうえ、お読みください。
いつも、ありがとうございます。
■ このブログのバックナンバー
⇒ http://www.masuyamadai.jp/eam/bn.php?mid=3125
■■ 増山大の「人生を楽しむための格言集」■■
追加しました → NEW
(テキトウに軽ーく眺めてみてください)
・ 起業家はお金をお金で買う感覚が必要
・ 常に投資先・広告先を探していなければいけない
・ 商品力+販売力+集客力 = お金
・ 知識×経験×マインドセット = 結果
・ 情報を活用するには情報が必要
・ 成功の反対は失敗ではない。行動しない事。
・ パターンの深堀が、最短の成功法則
・ プロとアマの違いは、無意識でやるか。意識してやるか。
・ 潜在意識を活用する方法を持った者が勝つ
・ 意識して行動することで、経験に繋がる
・ 無料の情報には、人は価値を置かない。
・ 結果のための勉強と、勉強するための勉強がある。
・ 脳を敏感にする事が、情報を結果に育てるコツ
・ 結果を出すためには、何かを捨てる事から始まる。
・ 負けるフリをする事がコミュニケーションに繋がる。
・ 失敗を検証することで、大きな成長がある。
・ 心配 に逃げてはいけない
・ 労働 に逃げはいけない
・ リスク を怖がって勉強するだけに引きこもってはいけない
・ 実践 のみが成長の糧になる
・ 実践 とは50%の勉強の末に行動を起こし
その行動をしながら学ぶことである。
その結果、このような結果のサイクルが生まれる
・ 学習(ノウハウ勉強) → 行動(ここがキモ!)
→ 課題(の発見) → 検証(課題原因確認と改善)
→ 考察 → 学習(ノウハウの上積)→ 行動 → ・・
NEW 怒らない。何があっても怒らない。怒りは自らの中に原因がある。
NEW 感情が整わないときは 運動 栄養 睡眠 が足りていないから。
■ 心理力
・ 説明すればするほど「ステータス」を下げる。
・ 「ステータス」は♂としての自信からしか生まれない。
モノや金からは生まれない。
・ 人は苦痛を避け、快楽を求める
・ 人は理解・承認されたい。
・ 意識と 想像力が 戦ったら必ず想像力が勝つ
・ 人はコンプレックスで動く。
・ 他人の力で、生きる人に明るい未来はない
・ ストレスは、何でも聞いてくれる友人が居れば8割なくなる
・ コントロールできない事に気を使わない。
・ 究極のコミュニケーションは相手を想うこと。
・ 催眠療法は心の外科手術
・ やる気のないプロより、やる気のある見習いの方が価値がある。
・ 心に穴ある人には、普通でいる事が最高の癒し
・ 1割の悪で、9割の善を捨ててはいけない。まずは全てを受け入れる。
NEW 言い過ぎない。想像力のホットボタンを押せ
NEW 受けた説教 は 一晩熟成 優良情報 であることがおおい。
■ ビジネス力
・ 完全理解の法則
・ キャッチの役目、1行目の役目
・ 先生とメンターと師匠の違い
・ 相手の感情を読み、自分の感情を悟らせない。
・ 労働に逃げてはいけない。脳みそに汗をかけ。
・ できる者は行い、できない者はできない者に教える。
・ 成功とは人生を楽しめること。楽しみ追及が「自己成長」。
・ 顧客は安いから買うのではない。信頼するから買う。
・ すべては「存在証明」行動の動機は「愛」か「恐れ」。
・ お金に価値はない。資産に価値がある。
・ でかいセルフイメージ、コンテクスト(枠)を広げる。
枠の外に出て見えてくるものもある。
NEW 自己成長を妨げる人とは連絡を絶て。
NEW 人を喜ばせること が ビジネス
NEW 人は安いから買うのではない。信頼するから買う。
■ 遊び力
・ 興味⇒信頼⇒誘導⇒暗示⇒解除
・ 理由⇒現象⇒安心⇒発動⇒確認⇒追加
・ 女性は計画性を求めてない
・ 順序よくOKサインまですり替えて行く
・ 一号を大切にできない男は二号も大切にできない
・ 男性と女性は女の一手ですぐに恋愛に発展する
・ 男性の浮気は、男性が浮気と認めた時
・ 女性の顔は所詮、筋肉。表情筋に過ぎない。
・ サラミと胡瓜の法則。サラミばかり与えてはいけない。
・ 相手を落ち着かせるには「ダマル」のが一番。
・ 女性の話を聞いてはいけない。心を読め。
NEW 女性とは 話の内容5%。状態管理95%。
NEW 一気に近づかずにジワジワと惹き寄ってもらう
■■迷惑メール解除方法■■
迷惑メールに入ってしまうと、大切な情報をお伝えすることができません。
もしよろしければ、メールの「フォルダー分け設定」をしてください。
■ アウトルックの方
⇒ http://masuyamadai.com/cs/c/00658.html
■ YAHOOメールの方
⇒ http://masuyamadai.com/cs/c/00659.html
■ officeアウトルックの方
⇒ http://masuyamadai.com/cs/c/00660.html
■ Gメールの方
⇒ http://masuyamadai.com/cs/c/00661.html
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
◆ 増山塾は、 中 年 男 子 が
人 生 を 謳 歌 す る
日 本 一 楽 し い ♪
不動産投資家養成スクールです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
このブログは増山の趣味で 不動産だけじゃなく
人生を面白おかしく & 楽しく生きていけるように書いています。