家庭崩壊、病気、どん底から這い上がって好きなことを仕事にするには? | 一級建築士 増山大

一級建築士 増山大

不動産投資業界33年の一級建築士。アパート設計200棟、賃貸住宅管理2000棟の経験から、あなたを幸せに導きます。

一級建築士・増山大

増山です。

今日は、ビジネスマンにとって為になるセミナーの紹介。

■ 漫画家として・・・


キャリアを積み、作家、

40歳を過ぎてから歌手としてCDデビュー。


TVコメンテーターしてテレビ番組にレギュラー出演。


などなど、様々な分野で活動している「あの女性」


■ だれ?


一見、とても充実した順風満帆な人生を送っていると思えるようだけど、

実は


・父親の暴力が家族を襲う悲劇の家庭で育ち、学校ではよくいじめられていた子供時代

・20年間ただひたすら、休むことなく漫画を描き続け、さぁこれからというときに

 現代医療では治すことのできない難病、膠原病を宣告される

・膠原病の症状によって漫画家、作家の生命線とも言える

 「手」がどす黒く変色し、激しい痛みとともにだんだんと硬くなっていき

 いつペンを握れなくなるか分からない状態

・体調によってはコップすらまともに持てない状態になり、

 年老いた両親に介助してもらわなければ、

 まともな生活ができず、ほとんど何もできなくなってしまう


といった苦しい状況のもと、

今に至る。


そんな方がスピーカー。


この方は、TV出演もしてるので、

もうお分かりかもしれませんが、

この女性は、



     さかもと未明さん


です。



■ さかもとさんは・・・


2006年から日本TV「スッキリ!!」のレギュラーコメンテーターとして活躍。

漫画家、作家、そして40歳を過ぎてから歌手としてCDを発売。

などなどの幅広く好きな仕事を生き生きとこなしている。


■ そんな一見、誰もがうらやむような充実ぶり・・・


ですが、先程、お伝えしたように

非常に辛い経験をお持ちの方。

今もな現在進行形で苦しみを抱えている人でもある。


 ・想像を絶するほどの苦しみを味わい

 ・何度も命を絶とうと思いながらも何とか希望をもってどん底から這い上がり

 ・自分のやりたいことをやる決意をし、それを実現させている




それが、さかもと未明さんです。


■ そんなさかもとさんには・・・


どんなに苦しい状況にあっても、

一度きりの人生を存分に "生きる" ための「働き方」、

やりたいことをやるための「働き方」、

女性の視点からの「働き方」、

について講演をしていただきます。



■ 今、仕事で苦しい状況下にいて行き詰まりを感じている・・・


好きなことを仕事にして生きていきたい

いくつになってもやりたいことを諦めずに実現させたい

など、やりたいことをやって働いていきたいと

思っている方であれば、お勧めの話。


▼いますぐ こちら をクリックして確かめてください。