▼今日も 雨漏れ 対策~ | 一級建築士 増山大

一級建築士 増山大

不動産投資業界33年の一級建築士。アパート設計200棟、賃貸住宅管理2000棟の経験から、あなたを幸せに導きます。

一級建築士・増山大

▼不動産融資担当者がかいた銀行融資を引き出す方法

  アパートローン必勝マニュアル


   ★このブログだけの特典

   増山⇔筆者:銀行不動産融資担当者の小川氏特別対談音声付




今日もあせる雨漏れ の対応だ。




雨漏れは原因を突き止めるのがきわめて難しい。




今日の原因は屋根ドレイン(排水口)がつまり だ。






TUMARI



↑ 泥がたまっていた。少し掃除をしたところ




ドレインがつまると屋根がプールになり、防水が弱いところから水が漏れる。




「どこから漏れているのはてなマーク




と追求したくなるのが常だが、それより漏れを止めることに集中すべきだ。




もしもどこから漏れているか?




を追求するときは、「アタリ」をつけては散水調査をやってみることが多い。






SANSUI



しかし何といってもドレインをしっかり働かせることが




漏水を防ぐ第一歩だ。






<オススメ教材>




融資を含めて不動産投資の基礎知識・実践的ノウハウを学ぶには、




こちらがお勧め。頭金「ゼロ」ビックリマークでできる




『光速』収益不動産投資成功法







増山家の所有物件で耐震工事を実験!実は失敗汗もしています。




小予算で中古木造アパートの耐震性をUPさせる方法







不動産融資担当者がかいた銀行融資を引き出す方法


アパートローン必勝マニュアル


 ★ここだけの特典付

  増山⇔筆者:銀行不動産融資担当者の小川氏特別対談音声付