こんにちは、ちびまるですビックリマーク



私のではないですが、

携帯をFOMAからスマートホンに機種変更しに行きました。


いやー、ほんの数ヶ月で機種がガツンと増えてますねー。


以前の記事にもアップしたのですが、

私は今Xperia arcという機種を使っています。

が、もはやその機種は影も形もありませんでした汗


これからの機種(スマートホン)はXi クロッシィが主流になるそうで

お店の方のXiプッシュがハンパないです。


Xiとは何ぞや?とお店の方に聞いてみると、まず


・Docomoの携帯との通話が24時間無料(Xiからの発信)

・動画などの読み込みスピードが格段に速い


主にはこの2つが大きな特徴だそうです。

注意点は、ドコモにかけたら無料だけど他社の携帯にかけた場合

基本料金が一番安いプランの通話料、つまり30秒あたり一番高い通話料金での

通話に自動的になってしまうところ。

なので、通話をよくする相手がドコモの場合はかなり通話料金が抑えられますが

他社携帯の人が多い場合は気をつけないと通話料金が跳ね上がっちゃうかもあせる


なのでXi対応機種の場合、料金プランは1つだけになります。

正確には契約年数の制限がないプランを含めると2つなのですが

ほとんどの人はそちらを選ばないであろうため実質1つだそうです。


Xi基本料金(Xiタイプにねん)・・・基本使用料780円


それと、


Xiカケ・ホウーダイ・・・定額700円


この2つを申し込んで初めてドコモ同士が無料になるので

実質基本料金は1480円と考えていいんじゃないでしょうか。


それプラス、Xiパケット定額サービス料金がかかります。


通話相手がdocomか否かにもよりますが、

無料通話アプリなど駆使すれば計算上は今までの料金と

そんなに変わらない感じでした。



そして選んだ機種は、


ARROWS X LTE


Xi対応機種です。


別段Xiに惹かれてこの機種にしたのではなく、

ただ見た目が良かったから選んだそうですが、見た目だけでなく機能がすごい。

多分何でも出来ちゃうんじゃないでしょうか。


私が一番欲しい機能が、防水・防塵なのですが、これもばっちり。

私のXperiaちゃんにはついてないんですしょぼん


スマートホンデビューなので、

私が使って良かったアプリをいくつかダウンロードしました。


その中でも、


・Advanced Task Killer Free

・App 2 SD Free

・履歴消しゴム

・VPayer


この4つは使いやすくてオススメです。


スマートホン最大の弱点は  『バッテリーの持ちの悪さ』


これは正直どの機種でも昔の携帯電話に比べて悪いと思います。

なので消費電力を抑えるためのアプリがAdvanced Task Killer Freeです。

一見起動していないようにみえても内部では常時起動しているアプリがけっこう多いので

それを使う時以外は停止させて消費電力を抑えます。

通信系のアプリがたくさん起動しているとメモリが圧迫されて動作が遅くなっちゃうので

それの解消にも役立ちます。


本体メモリの容量不足。これもわりと問題でして・・・

そんな時役立つのがApp 2 SD Free履歴消しゴム

スマートホンはmicroSDカードが入るので、

本体のメモリ以外にもそっちへ保存すれば本体のメモリを確保できるのですが

全てがmicroSDに移動できるとはかぎりません。

中には移動できないアプリなどがあるのですが、アプリをダウンロードする度に

出来るか否かを通知してくれて処理も簡単、これがApp 2 SD Freeです。

microSDに移動できるものは移動する、

こうすることによってかなりの本体メモリの容量確保ができるはずです。


もうひとつ履歴消しゴム、これはアプリのキャッシュの消去、

失敗したSMSや発着信履歴、ネットの検索履歴などなど

不要な記憶の削除を一括で処理してくれる優れものです。

アプリのキャッシュ消去はApp 2 SD Freeでもできるのですが、

ホーム画面に常駐させて使うには履歴消しゴムの方が

使いやすいかなぁという印象です。


VPayerは動画を見るのと保存するのに使いやすいので入れときました。


あと無料通話のLINE、ベッキーのCMでお馴染みのアプリもダウンロード。

私は正直、通話はLINEよりもViberという無料アプリの方が使いやすい印象

なのですが、スマホ友達がLINE利用率高しとのことでViberじゃなく

LINEをダウンロードしました。


ただ、LINEにしてもViberにしても、無料通話アプリを使うにあたって

「通話は多少の不具合がある」と認識した上での使用をオススメします。

具体例としては、通話がワンテンポ遅れる、通話音量が小さい、電波が不安定などなど

私の感想としてはこんな感じの不具合があったように思います。

でもそれは、「あくまでも無料だからしょうがない」と思うことで乗り切っています。

あ、トーク(メール的な機能)はわりあい普通に使えてます。



※私が使った上での個人的な感想なので、もし間違いがあったら

  ご指摘頂けるとありがたいです。



新しいスマートホンを見ての正直な感想、


羨ましい


やっぱり機能が沢山あるっていいですよねー。



もちろん私のXperiaちゃんのことは大好きなんですが、

防水・防塵機能はやっぱり欲しいですねー・・・



そしてやっぱりスマートホンって・・・楽しいっっニコニコ





http://www.j-station.info/


>>人気ブログランキングへ チューリップ赤


___________________________________________________________________________________________________________


(検索用) 浪速区 桜川 幸町 賃貸