こんにちは、ちびまるですビックリマーク


昨日の続き。。。。



帰りになにげなく寄ったつり橋がまたスゴかった編ニコニコ






谷瀬つり橋






わたしは全然知らなかったのですが、

とってもとっても有名なつり橋だそうで。


なにがスゴイって、ちょっと画像見て下さいっっ。





お部屋さがしは、ホームメイトFC難波西店へっっ-つり橋4


こんな高いところに架かっちゃってますっ!



全長297m 高さ54m ビル17~18階ってとこでしょうか。



そして、




お部屋さがしは、ホームメイトFC難波西店へっっ-つり橋3



こんな信用できない板でできてますっっ!





お部屋さがしは、ホームメイトFC難波西店へっっ-つり橋2


サイドはこれまた全然信用できない網でカバー。


下でキャンプしてる人が丸見え。




お部屋さがしは、ホームメイトFC難波西店へっっ-つり橋1


なにがビックリって、地元民はこの橋を原付で渡っちゃうらしい。

そして子供たちの通学路っっ!


強風の日とかどうなっちゃうんでしょうか!?



おそる、おそる、渡り始めると、



あ、この高さから落ちたら確実に死ぬ



って思って、逆に恐くなくなりました。


中途半端な高さの方があんがい恐い。


ここまで高いと、あんまり現実味がなくなるのか

意外とへっちゃらでしたニコニコ



でも前を歩いていたオバさんは相当恐いみたいで


まるで自衛隊員の匍匐前進(ほふくぜんしん)のようでした。



300m近くの道のりを匍匐前進・・・いったい何時到着するのでしょうか。


その渡り方の方が逆に恐そうだし。



ものすごく申し訳ないのですが、またいで通らせてもらいました汗




だってサイドの網は抜けるから乗るなって言われたし・・・



景色がねー、すごいんですよっ。



横はもちろん、下も丸見えってなかなかない景色ですよね。




もう一回渡りたかったけど、シーズン中だからか一方通行になっていて

帰りはバスに乗って帰る仕様になってました。



楽しかったなぁードキドキ




もう少し近ければ、週末に行きたおしたいくらい。



あと、行き帰り、免許のないわたしは助手席で座ってるだけでしたが、

あんなにビールの好きな彼氏が1滴も飲まず、

往復6時間運転してくれたのに感謝感激っビックリマーク



大阪から行かれる方は、隣の県なのに思った以上に遠いので

覚悟して行かれるべしっ!

谷瀬つり橋は、機会があればぜひ一度渡ってみて下さいっニコニコ







お部屋探しは 右矢印  ホームメイトFC難波西店へ ラブラブ


>>人気ブログランキングへ チューリップ赤