「さすれば、だいまるうどんの名物って何なんだ?」

と問われたとするならば、





{B2C494AE-0A52-46CE-BD22-ABB7EB3C496B}

答えは「肉みそ釜玉うどん」に止めを刺す。









当店オリジナルの肉みそをたっぷりのせた「肉みそ釜玉うどん」

「肉みそ」を出しているうどん屋はあまり多くないのかもしれません。

その「肉みそ」はどうやって誕生したのか?というお話です。








その昔、当時大将はサラリーマン1年生。





夏の暑い盛りに、昼食を食べに初来訪の中華料理屋さんへ。




「さて、何を食べよう?」とメニューを眺めていると、





「俺、ジャージャー麺!」

「俺、ジャージャー麺の大盛り!」







周りのお客さんは、結構な割合でジャージャー麺を注文しているのです。






(ふーん、ここのお店はジャージャー麺が人気なんやねー)

「すみませーん!ジャージャー麺お願いしまーす!」







来た来た!ジャージャー麺!

{037663F4-4764-4B7F-81E2-9F8685BAB143}
(写真はイメージです)






「いただきまーす!パクッ!」





「…?」






「…パクッ。」






「…?」






周りのお客さんのように、ソースをかけても、酢をかけても…





「…?」





3分の1も食べれずにお店を出てしまいました…





「俺だったら、どんな風に作るだろうなー」





と、大阪あべの辻料理師専門学校が第一志望だった血(過去ブログ参照)が騒ぎ出すのです。




つづく