昨日は土砂降りの雨とカミナリ。


仕事帰りにユニクロとスーパーに寄ったけど、車の乗り降りで全身ずぶ濡れ。


今日は雨の後で湿度が高く、なんだか蒸し暑い。


ムシムシ・・・。

なんだかこの動画を思い出しちゃいました。



冒頭から思いっきり脱線しましたが、今日は梅雨のジメジメを吹き飛ばす音楽、DEPAPEPE(デパペペ)のお話です。


DEPAPEPEは神戸出身のアコースティックギター2人組。
徳岡慶也と三浦拓也が神戸チキンジョージで出会い、結成からもう20年経ちます。

神戸の路上ライブから始まり、インディーズから出した3枚のアルバムが10万枚を売り上げ、2006年からはアジアを中心に海外公演も多数行う。詳しくは知りたい方はウィキペディア見たほうが早いです(笑)
 


TVを見ていると本当に様々な番組でデパペペの曲が使われている。

情報番組や旅番組のBGM、「あれ?これデパペペだ!」ってことがしょっちゅう。



爽やかなアコースティックギターの音色で、ポジティブなエネルギーに溢れるメロディーをガンガン聴かせてくる。

このONEって曲は僕にとっては特効薬で、落ち込んだときにこれを聴くと、何故だかスッキリ。元気になります。

徳岡さん、釣り大好きなんだよね〜。



最後にこの曲。ラハイナ。

サーフィン映画のテーマ曲になっていましたが、これぞ夏!これぞ海!っていう雰囲気が大好きです!


サーフで青空を見上げて「夏がキター!」って叫ぶまであと少し。

DEPAPEPEを聴いてジメジメを乗り切るぞ!