コロナ禍の3年間、バンド活動もドラムもほぼ休止状態でした。


ところが。


1ヶ月後、某団体が懇親会の余興でバンド演奏をやるということ。

会員にドラムがいないので、サポートでドラムを叩いてほしいというお話です。

会場は鳥取市内のホテルで、お客さんは200人程度。


課題曲は、


ウイスキーがお好きでしょ/石川さゆり


みんな空の下/絢香


時代遅れのロックンロールバンド


この3曲。


まあ、ちょっとした余興だし、簡単な曲なので問題ない・・・とはいえ、この3年間、すっかりドラムから離れてしまって、まともにスティック握るのは久しぶり。大丈夫かいな?

とりあえず今夜は練習1回目です。


生ドラムと3年ぶりのご対面。

久しぶりだけど、まあ譜面見ながら叩くから何とかなるか。


チューニングして音作って、うるさくないようにミュートかまして・・・。


で、2時間の練習。



3年ぶりとはいえ、何十年もやってることだから体がちゃんと覚えてるもんです。


とりあえず、何の問題も無くサラッと出来ちゃいました。


しいて課題を言うなら、ワイヤーブラシで演奏する「ウイスキーがお好きでしょ」はちょっと苦手・・・。


根本的にスラッシュメタル出身のゴリゴリ爆音ドラマーなので、こういうソフトな曲は性分に合わないってのが本音。


ですが、当日は60代の女性がしっとり歌うそうなので、後ろでひっそり目立たず黒子に徹します。


静かな曲ほど難しいんだよなぁ。