2日目またまた続き

そのころにはちょい雨が降ってきててやだなーと思いつつ、予想外に早くついてしまったためちょっとうろうろしようと思って道を曲がるといきなり誘導係がいて強引に進まされてしまったw
なぜか駐車場に到着wしかも会場どこかもわかんねーしまわりに人もいねーww
まだ20分前だし適当に歩いて探そうと思ったらすぐ発見w
時間も潰せなかったw会場にはいるとなんとスタッフしかいねー!
どうやら一番乗りww
ここでもまたうむをいわせずに誘導されるw
「まだ20分ありますよねー?」と聞くと「もうバスがぞくぞくと向かってるからそこから動くといい場所なくなるから動いちゃ駄目だよ」とのこと。
しかも遠ざかりながらハンドマイクで何度もwもうわかったよww
待つこと数分確かに団体がうじゃうじゃときたw
並びはじめるといたるところから煙が!
コレにライト当ててやるのかー、しょぼって思ったけど、いざはじまるとレーザー光線があたってすげーきれーだったw
あれは実際に見ないとわかんないねw
でも真冬に行くと寒くて死ぬかもwなんせ20分間雪の上に立ちっぱなしで動けねーからw
見終わって団体客帰るのまってちょこっと他のとこ見てたらもうスタッフ帰ってやんの。撤収はえーwww
んで帰り道雨も降ってたしゆっくり走ってたら対向車のライトが一瞬消えて見えた。もしや!と思いブレーキかけたら「うわーーーー!!!」って叫んじまった( ̄□ ̄;)!!
なんと目の前に鹿が!!危なくひくとこだった!
スピード落しててよかったーw
2日目
北見を出発して一路網走へ。
流氷砕氷船にのりこみ沖へ。
港から目視できる距離に流氷があったので安心。
出港するとカモメの大群が船のまわりを取囲む!
何だと思って外に出るとかっぱえびせんをあげてる!
ってか目の前や頭上をカモメがとびかってる!
トリ嫌いの人なら卒倒する光景w
どうりで船の売店でかっぱえびせんが前面に押し出されてるわけだw
ちなみに落ちてたかっぱえびせんをあげようとしたら指噛まれた!
他人のふんどしを使った罰か(´c_`;)
そうこうするうちに流氷帯に到着
流氷を割り進むのは圧巻!
流氷青くて綺麗!
どっかの添乗員の指差すほうをビデオでズームするとそこには鷲の姿が!
お前どんな視力なんだよ!!
とまぁ楽しい1時間ちょいの船旅でしたw
流氷砕氷船にのりこみ沖へ。
港から目視できる距離に流氷があったので安心。
出港するとカモメの大群が船のまわりを取囲む!
何だと思って外に出るとかっぱえびせんをあげてる!
ってか目の前や頭上をカモメがとびかってる!
トリ嫌いの人なら卒倒する光景w
どうりで船の売店でかっぱえびせんが前面に押し出されてるわけだw
ちなみに落ちてたかっぱえびせんをあげようとしたら指噛まれた!
他人のふんどしを使った罰か(´c_`;)
そうこうするうちに流氷帯に到着
流氷を割り進むのは圧巻!
流氷青くて綺麗!
どっかの添乗員の指差すほうをビデオでズームするとそこには鷲の姿が!
お前どんな視力なんだよ!!
とまぁ楽しい1時間ちょいの船旅でしたw
行ってきます!
旅行出発いたしますw
今日は旭川に泊まる予定。
明日は知床網走まわって
流氷見たいと思いますw
でも流氷は岸から遠いみたいだなぁ。
明々後日以降もこのブログが
更新されなかったら事故ったと
思って下さいww
んではいってきまーす。
今日は旭川に泊まる予定。
明日は知床網走まわって
流氷見たいと思いますw
でも流氷は岸から遠いみたいだなぁ。
明々後日以降もこのブログが
更新されなかったら事故ったと
思って下さいww
んではいってきまーす。
合格通知!
職業訓練の合格通知がきましたよーw
第2希望だったけどw
でもまぁこれで4月からの半年は生活できる(^0^)
なんで受かったか不思議だw
まぁいいかw
バティストゥータの引退はニュースでやらないなー悲しい。。。
第2希望だったけどw
でもまぁこれで4月からの半年は生活できる(^0^)
なんで受かったか不思議だw
まぁいいかw
バティストゥータの引退はニュースでやらないなー悲しい。。。
頭いてー
今日はほぼ一日ねとりました。
ようやく復活
竹内結子かわいすぎww
あー明後日から道東ドライブなのに
ルートなんも考えてねー
どうしよ。。。
流氷まだあるかなー?
知床の滝はまだ凍ってるべか?
FFで無事に帰ってこれるべか?
あー不安要素だらけ。
でもまぁなんとかなるべw
今日はもう寝よー
ようやく復活
竹内結子かわいすぎww
あー明後日から道東ドライブなのに
ルートなんも考えてねー
どうしよ。。。
流氷まだあるかなー?
知床の滝はまだ凍ってるべか?
FFで無事に帰ってこれるべか?
あー不安要素だらけ。
でもまぁなんとかなるべw
今日はもう寝よー