人間の限界
人の成長には限界ってあるのかな?
1年やそこらでおまえはもうこれ以上に成長することは絶対にないってなんで言いきれるのだろう。
人の成長の仕方には色々あると思うんだよね。
すぐに覚えて出来る人。覚えは悪くてもこつこつやる人。。。
うさぎと亀の話じゃないけどさ。。。
あるでしょそういうこと。
高校大学とぱっとしてなかったのに社長になってたりさ。
仕事に限らずスポーツや人生も同じだと思うんだよね。
まぁ短いスパンで見ればそれはその人の限界なのかもしれないけどだからといってそれがその人自身の限界ではないと。。。
そう信じてる。
だって人生はまだまだ長いもの。。。
あぁ!そうだw
そういや付き合うかどうかの電話してたメセトモは結局今までの友達関係を続けるらしいw告らなかったみたいw
んで生きてるかわからなかったメセ友は親にネットで知り合った彼氏と会ってたのがばれてPCとりあげられてるらしいwwww
まぁ生きててよかったw
授業2日目
今日も昨日の続きでワード
最初は全員終わるまで待って進行していたが途中からは出来てなくてもどんどん進んでたw
今日ついてこれなかった人は明日以降出来るのだろうか?
しかし先生教えるのへたくそだ
ってか先生自体が完璧に使いこなせてないwww
小学生より授業終わる時間がはやいのはどうなんだべwww
ゆとり教育崩壊の流れはここでは全く関係ないなw
緊急事態
今メセともが付き合う付き合わないかの電話の最中!
寝れない!しかし明日っていうか今日起きれるのか?でも気になる!!!
どうしよ。
そして毎日ブログかかさずに更新していた他のメセともの更新が1週間も止まってる!
メセも入ってこない!生きてるのか?!
そっちも気になる!
どうしよう?寝ようwww
授業初日
今日はワードの練習。
ということでまぁおじさん方もいることだしある程度進行が遅いだろうなというのは予測していた。
が、しかしPCの立ち上げからつまづく人が続出!進まないw
隣の2歳年上の人もフォルダ開いたりすることが出来ない。あぁPC初心者なんだなぁと思っていたらなぜか文字入力だけははやい!
休み時間にワードやってたんですか?と聞くとやってないとのこと。自分もエクセル派だったのでこの人もなのかなと思っていたけどなぜか話がかみ合わない。フォルダ開いたりとかはワードとかの話以前の問題だしおかしいなぁとおもいつつ次の時間に進む。
そうすると次の休み時間に理由がわかった!その人は未だにMS-DOSを使っている!!!
(゚ロ゚;)エェッ!?
というかウィンドウズが入っていない
エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゚ ゚
だからワードもエクセルも使ったことがない!!!
いるんだそういう人。。。
へぇ。。。
ってか先生もあきらめたのか異常に休み時間が多い&勝手にやらせてるって感じ。。。
詳しく書くとその先生のくびがとんでも困るのでかきませんがww
っていうかこの調子であと2日でワード次の2日でエクセルその次の週三日間でCADなんて絶対に無理だろ!!!
PC立ち上げられない人がホームポジションも教わってないのに両手で打てるわけがないだろwww
ってなかんじで授業初日にしてもっのすごい不安になりました。
入校式
今日は職業訓練の入校式
その後にハローワークの説明会にいった
でもあれハローワークの人が一人入校式に来てくれればいいだけの話だと思うんだけど。。。
どうせみんないかなきゃいけないんだからさぁ
まぁ担当教官の粋な?計らいでCADも習えるからいいかw
そんでその後の区役所の手続きでしんだw
170人待ちって!!
結局2時間半かかった!
疲れたのでおしまいw
はぁ
今日T子が早速引っ越し。
手伝う?って聞いたら人手足りてるからいいって_| ̄|○
全然相手にされとらんね。片思いってきびしぃねw
でも片思いの時期と付き合い始めが一番楽しいよね
なんだろ?ゲットするのが楽しい?新しい発見をするのが楽しいのかな?
まぁ要は長く続いても新鮮味とかちょっと影の部分?とかがあればいいんだけど。。。
べたぼれされると緊張感なくなって駄目だなw
ある程度の距離感がないといけないのかも。