はこだてー
友達が事故って入院してるのでお見舞いがてら函館にいってきた。(重症ではないw)
ハーベスター八雲で昼を食べて大沼へ。
白鳥を見に寄ったはずが、白鳥がまったくいなかった。。時期が遅かったみたい。。
水芭蕉にはまだ早かったらしく見所なしw
うろちょろ散策してるうちに晴れ間がでてきて駒ケ岳をみることができた。
大沼団子を食べて函館へ。
お見舞いがおわったら時間はもう夕方。
啄木さんにご挨拶w
日も傾いてきたので函館山へ。
頂上につくと対岸の上磯側が夕日で染まっていた。
観光客も増えまもなく夜景っていう時間になってから吹雪に;;
しばらくまって少なくなったときにがんばって撮影。
暮れる時間の写真がとりたかったんだけどなぁ。。
山を降りて麓散策。
麓におりたら雪は降ってなかった。。
でも道路がぬれてていいかんじに綺麗だった。
写真は同じ被写体でいっぱい撮らないほうだとは思うんだけど(せいぜい3枚)、それでもどの写真を載せるか迷うことが多々ある。
↑もそうだけど、違うアングルの写真の中から一枚だけ選び出すことのできる人ってすごいなぁとおもっちゃうw
この辺まで撮ったところで寒くて断念w函館はあったかいと思ってちょっと薄着だったw
元町をあきらめて金森倉庫にいくも、飲食店しかもうやってなかった。。
寒いから画像も確認してないから水平線もななめw
湯の川でラーメンたべたけどいまいち。。
さすがに車中泊はあきらめて漫画喫茶で就寝。
行かなかったけど新五稜郭タワーは函館中から見えるような感じがしたw