長野 | 人生適当w

長野

昨日も日付を越えて仕事だったため更新できませんでした<(_ _)>


日曜日は長野の高遠に桜を見に行きました。

朝3時出発。

前日は夜9時に寝ようとするも、結局12時くらいまで寝れませんでした。


高遠城址公園には、タカトオコヒガン桜という種類の桜が咲いています。ピンク色の少し小さめの花びら。

たかとお ろーめんまん

公園についたのが朝8時。おなかがすいたのでローメンまんというのを食べましたが、太いやきそばぱんのようでうまくなかった。。






さくら さくらとみなみあるぷす さくら さくら さくら さくら

さくら さくら

さくら さくら さくら


雨予報だったので心配でしたが、ふらないでよかったぁw

でもパンフレットで一目ぼれした、全景を上から見る場所は発見できず。。

やっぱり空撮なのかなぁ。


高遠を満喫したあとは、諏訪湖へ。

すいせん

途中で発見した水仙畑。

ひつじ すわこ

諏訪湖にはなぜか羊がいましたw

かんけつせん

足湯に入って疲れをとり、間欠泉をみて移動。


しんしゅうそば

茅野駅前の信州蕎麦を食べました。

馬肉がとってもうまかったw


おおいとざくら おおいとざくら

小淵沢にある大糸桜。とても綺麗でした。

めいすい わさび

名水100選を2箇所まわりましたがちょっといまいちでしたw

たんぼ

途中にあった名もない桜。こういうのすごく好き。




こうふ

甲府についた頃には暗くなり、マニアックな峠を上ると、甲府盆地のすばらしい夜景がひろがっていましたw

でももう絶対に甲府側からはいきませんw

細いしがたがただし(崩れているところ数箇所)、暗いし圏外w


そこを抜けて、山梨市の笛吹川フルーツ公園へ。

新日本3大夜景らしいっすw他は??

そのさらに上に行くと、ほったらかし温泉というのがあり、そこの露天から見る夜景がまた綺麗!

もう最高。めっちゃ気に入りましたw


でなんだかんだ家に着いたのが夜中の1時過ぎ。

丸一日はさすがに疲れたw

そんなこんなの510㌔の長野のたびでしたw