() ( ) ( ) ( ゜) ( ゜ー) (゜ー゜)ノ タライマ
日付が変わる前に帰ってきたけど、
更新できなかったので起きてから記事書きマース。
=====================================
昨日は紅葉狩りに行ってきました。
朝はなんとなく気分が乗らず、昼くらいに出発。
当別あたりから雨が降り始めて、帰ろうかなぁと思ったけど
旭川は独特の気候なので行けばなんとかなるべと突き進む。
案の定深川からは雨が上がり、旭川につく頃には晴れてきた。
連休なので天人峡は混んでるかなぁと思ったけど、
時間も遅めだったのでそんなにこんでなかった。

天人峡は今がまさに紅葉の見頃。
↑は日本の滝100選の羽衣の滝。
羽衣の滝の動画はココ
↑敷島の滝。
羽衣の滝の先にあります。
道がじめじめして、途中小川があったり滑りやすいです。
でも滝は近くで見れるほうが感動するなぁ。
帰りに梅光軒でラーメン食べて、高砂温泉に入って帰路へ。
深川の戸外炉(トトロ)峠で夜景を見る。
夜景プラネタリュウムとして、
街の明かりが北斗七星、白鳥座、カシオペア座に見えるそうです。
どれがどれだかわかりませんでしたがw
450㌔の最後の旅たつ前の北海道旅行でした。